2013年12月31日火曜日

SW2.0 ミストキャッスル他のシナリオ集のリプレイ化解禁!!

以下のように、公式よりシナリオ集、ミストキャッスルのリプレイ化が解禁されました。

SNEのソード・ワールド2.0な日々 ミストキャッスル他のリプレイを解禁!

解禁されるのは以下の3つのようです。

これら3つに掲載されているシナリオを使用して、リプレイや動画などを製作及び公開が解禁されました。ただし、イラストは使用不可、著作権を明記などなどリプレイや動画などを製作及び公開する際には様々な条件が付加されていますので、詳細を必ず上記公式サイトで確認するようにしてください。

個人的には解禁も嬉しいですが、Amazon、楽天ショッピング、Yahooショッピングなどでソード・ワールド2.0シナリオ集 挑戦!魔剣が呼ぶ迷宮、ソード・ワールド2.0シナリオ集(2) 風雲!歌声が響く都市双方ともに在庫切れになっていますので、公式にはむしろ電子書籍化や増刷をしていただきたいですね。

あっ、その際は是非新米女神の勇者たちの電子書籍化をしていただきたく(ry

2013年12月29日日曜日

PathfinderRPG Kingmaker 第18回『血は血で購え』

今回のシナリオは以下の公式シナリオです。相変わらず表紙でネタバレですな…。

参加キャラクターたち

  • アネット ティーフリング・メイガス(剣盟、剣聖、魔狩)・♀・混沌にして中立
  • リリアナ ティーフリング・ウィッチ・♀・秩序にして中立
  • ローザ アアシマール・クレリック(運命、自由)・♀・混沌にして善
  • エレオノール 人間・ガンスリンガー(マスケットの達人)・♀・中立にして善
  • ゼクス 人間・オラクル(戦、二重呪)・♂・真なる中立

公式シナリオの為、ネタバレチュウイ!

ネタバレだぞ!

2013年12月27日金曜日

TRPG 新ソード・ワールドRPGリプレイ集NEXTがKindleで配信

以下のように、新ソード・ワールドRPGリプレイ集NEXTがKindleで配信されていました。

さて、いつになったら新米女神がKindleに並ぶのだろうか…。




2013年12月24日火曜日

TRPG ドラゴンアームズ改 バハムートライジング 『バハムートライジング』

ドラゴンアームズ改 バハムートライジング付属シナリオ『バハムートライジング』を初TRPGユーザと共にしてまいりました。公式なので感想を簡単に書くと…。

  • 初TRPGユーザをPC1に配置したものの、やりないクラスが管制士。
  • めざとくサンダーヘブンハンマーの強さに気付く、この子、恐ろしい子…
  • 管制士なのにルルーシュみたいに手をクロスしながらキータッチ(リアルでも)する姿に卓メンバが爆笑した泣いた
  • 喧嘩するシーンはもちろんチェスで対戦。もちろん、キングから動かして『王様から動かないと、部下がついてこないでしょう?』のドヤ顔である
  • 戦闘では即座にサンダーヘブンハンマーをぶっぱなして、邪悪な笑みを浮かべるルルーシュ顔をする様に卓メンバが爆笑した泣いた
  • 終わった後に軽く食べたら帰るはずが、ドラゴンアームズ改のルールブックとサプリのナイト・イン・ザ・スカイを即座に勝手研究していた、この子、恐ろしい子…
  • そのため、帰宅が0時過ぎた、なにこれこわい!!

いやぁ~、DARって 本当にすばらしいものです。

2013年12月22日日曜日

TRPG Kindle以外で電子書籍を安く購入する方法

先日六門世界RPGのリプレイがKindleで配信されていることをここに書きましたが、Kindle以外の選択肢(電子書籍ということではなく、値段でも)はないものかと思って探したら、見つけました。Aamazon のようにポイントキャンペーンやキャッシュバックを実施しているようです。

honto

以下のキャンペーンを実施しているので、12/23まではポイントが30%付きます。これはつまり、Amazonで30%OFFになっているのとほぼ一緒です。

2013年12月19日木曜日

TRPG 六門世界RPGのリプレイがKindleで配信

以下のように、六門世界RPGのリプレイがKindleで配信されていました。

まだまだ高額(ほぼ書籍と同じ定価…)ですが、Kindleはよくセールをしているので、気長に待っているといいかもしれません。

元々そろそろSW2.0のリプレイがKindleにならないかなと思って覗いたのですが、当分先っぽいですね。



2013年12月16日月曜日

PathfinderRPG Advanced Class Guide Playtest Final!

先日翻訳したとおり、Advanced Class Guideのプレイテストは2013年12月17日までです。お時間ある人や意見を言いたい人はテストプレイして、その結果をPaizoに報告するといいと思うよ、思うよ!!

独自ドメインのサイト

独自ドメインの所属しているコミュニティというかグループのサイトを作ることになりました。

あまり個人情報というか、IDでも認識されたくないということで、共有IDで使えるように無料ホームページ系ではなく、誰かが管理しているサイトでIDを発行する形式が良いということで自分が別件で借りているレンタルサーバ上にサイトを構築し、共有アカウントを発行して管理するようにしています。

TRPG界隈の人は基本的にblogは無料のはてなダイアリーやはてなブログ、ちょっと変わっている人が私みたいにBloggerやfcブログなどを使っている程度で、レンタルサーバを借りている人は少ないと思うので簡単に説明しますね。

はじめてレンタルサーバを借りるなら月額105円から使えるロリポップを借りるのがいいでしょう。私も最初ここ使ってました。低価格ですが、必要なものは揃っているので、初心者の人が試すのにはもってこいでしょう。

ただ、低価格なだけあって、アクセス過多になると表示が遅くなります。ということで、ある程度アクセスが多くなってきたら、月額263円からのミニバードを使うといいでしょう。こちらは私も使っています。金額の割に容量と回線があるので、趣味のサイトならこれで大丈夫だと思います。自分もアクセス過多で落ちたことありません。

仕事で使ったり、アクセス数が膨大な数になるようなら、月額1,000円からのヘテムルを使うといいでしょう。私自身はまだ使ったことありませんが、個人事業主をしている私の知人が業務サイトとして使っており、便利だと言っていました。

ロリポップは分かりませんが、ミニバードは1アカウントで複数のサイトを構築できるので、もし新しくサイトを作りたくなったら、知り合いでミニバードを借りている人がいたら少し間借りしてみると、格安で使えるかもしれませんね。

2013年12月7日土曜日

TRPG ドラゴンアームズ改 バハムートライジング サプリメント ナイト・イン・ザ・スカイを使ってアーマードコアをやってみる

みんなー、DARしてっかぁ〜?
(しぃーん)
えっ!? もう一回聞くぞー! みんなー、DARしてっかぁ〜?
(しぃーん)
おぃおぃ、もしかして、みんなDARしてないの?
折角キミたちの久保田悠羅氏がガンダム人型ロボットによるSLGバトルができるTRPGを世に送り出したのにDARしてないってのはおかしいよなぁ〜?

つ〜ことで最もDARをしている(自称、笑)コミュニティ?サークル?グループ?に所属している自分が『した』んでそれの報告だぜ!!

アイデア名『ACfAでみんなでPKスレ!』

レギュレーション

  • 出身地による特典はなしだが、出身地かバハムート、オーバードの騎体しか選択できない
  • 〈階級※〉、消費経験点も同じ
  • 《サンダーヘブンハンマー》、ファーヴニル禁止

概要

カーニバルだよぉ〜

意訳:アルビオン大陸を舞台にカーニバルだよぉ〜アーマードコアをやる

感想

みんなだいすきなガンダムと見せかけて、アーマードコアをやった。 各PCの所属はバハムート、各国、オーバードとバラバラで、中にはMISTの先兵たるミスリルとして参加した人も。

結果

天剣騎や狙撃騎、魔導騎が投入された中、〈アラートネス〉と〈バレルロール〉で2回ドッジ可能な竜翔騎が大穴として活躍したものの、出る杭はなんとやらということで、集中攻撃で撃破され、最後まで残ったのは狙撃騎のミスリルでした。

いやぁ~、DARって 本当にすばらしいものです。

2013年12月1日日曜日

TRPG ドラゴンアームズ改 バハムートライジング 管制士分析

何度か遊んでみて分かってきたデータもあるので、ガイドラインめいたものを作成しています。

天剣騎分析
襲撃騎分析
狙撃騎分析
機甲騎分析
魔導騎分析
幻操騎分析
戦術騎分析
翼騎士分析

今回はナイト・イン・ザ・スカイで追加された管制士です。

◆説明
 翼騎士の操る竜翔騎または重竜翔騎に乗って支援するのが役割のクラスです。

◆相性
 初期から〈幻操〉と〈戦術指揮〉を取得し、基本的に白兵武装や射撃武装を扱わないため、カレドア連邦、ベトレイヤーと相性が良くなっています。ただ、どの出身を選択しても、自由割り振りを【霊覚】に割り振れば最低でも12になりますので、能力修正値+4を確保可能です。

◆騎甲技
 〈幻操〉は中心となる4つの戦闘技能に分類されるものの、数の総数は最も少ないです。とはいっても「使用制限:幻操騎」の騎甲技を取得できるので、ダメージ減少の〈エーテリックシールド〉、振り直しを行える〈エマージェンシー〉、メジャーアクションで行う〈アタックストリーム〉など数多くの騎甲技があります。初期作成キャラは〈エーテリックシールド〉か〈エマージェンシー〉に〈アタックストリーム〉がお勧めです。残り1枠は〈戦術指揮〉の騎甲技を選択をするのが良いでしょう。〈魔導〉を使う場合は初期作成時はオーバード騎士団に所属している必要があります。

◆竜翔騎
 選択する権利はないので省略します。

◆成長
 〈エーテリックシールド〉か〈エマージェンシー〉に〈アタックストリーム〉、〈アクセル〉、〈アストラルブースター〉、〈シールド〉などの効果の高い騎甲技。

◆総評
 追加クラスですが、癖のあるクラスです。〈フェアリーイジェクト〉の使用可能/使用不可能1で意見が割れるなど、人によって、解釈に幅があるクラスなので、コンベンションなどで遊ぶ際は注意しましょう。


  1. 私は使用可能派なんですが、外部で遊んだ際に使用不可能派の人が多かったです。

2013年11月30日土曜日

TRPG ドラゴンアームズ改 バハムートライジング エラッタ&FAQ確認(2013/11/28版))

指摘したエラッタ&FAQで反映されているものと反映されていないものを確認してみた。日本語の修正はしない可能性が微レ存? 侯爵は親王を公爵は親王に修正とかはしているのになぁ〜。

反映済エラッタ&FAQ

■『ドラゴンアームズ改 バハムートライジング』正誤表

P152 ツインアーツ 効果
誤:あなたは右腕と左腕に搭載している、近接攻撃に使用できる武装の
正:騎体の右腕と左腕に搭載している近接攻撃に使用できる武装を、それぞれひとつ選択する。あなたはその武装の

P159 〈ソリッドウォール〉の効果
誤:さらに[移動不可]を与える。
正:さらに[移動不能]を与える。

P160 スクリーン 効果
誤:あなたの【機動値】に+1する
正:騎体の【機動値】に+3する

■『ナイト・イン・ザ・スカイ』正誤表

P016 欄外に以下の文章を追加
(*)基本的に「竜翔騎専用」の兵器のみ搭載可能である
 PCが使用する竜翔騎はレギュレートチャンバーを搭載しているエアアサルトとなる。したがって、ドラゴンオーガン(『DAR』P198)が搭載されている。

P028 ▼迅雷の死神
誤:搭載型騎甲巨兵
正:換装型騎甲巨兵

P041 インサイドループ 効果
誤:あなたは戦闘移動を行なう。その後、あなたはユニットの向きを変えることができる
正:あなたは移動プロセスに移動を行なわなくても、[失速]を受けない。

P043 オペレーションコマンド 射程:
誤:なし
正:-

P043 デュアルコマンド 効果
誤:〈サポートブースター〉など
正:〈デュアルコマンド〉など

P045 ブルズアイ タイミング
誤:常時
正:ダメージロールの直前

P045 ブルズアイ 効果
誤:近接攻撃の攻撃力に
正:射撃攻撃の攻撃力に

P049 エクストラドッジ 判定
誤:-
正:効果参照

P052 THHブースト 効果
誤:取得には〈階級〉のレベルが3以上必要。あなたが使用する《サンダーヘブンハンマー》《サンダーヘブンハンマーⅡ》によるダメージに
正:あなたが使用する《サンダーヘブンハンマー》によるダメージに

P053 センスクラック 対象
誤:自身
正:単体※

P053 センスクラック 射程
誤:-
正:視界

P053 ゴッドスピード 対象
誤:自身
正:単体※

P053 ゴッドスピード 射程
誤:-
正:視界

P056 スリーパー パーツ
「ドラゴンオーガン(『DAR』P198)」を追加

P065 ドライザムメーア 効果
誤:近接攻撃に使用可。水中状態の時、この武装による近接攻撃の
正:射撃攻撃に使用可。水中状態の時、この武装による射撃攻撃の

P066 ショットガン 射程
誤:2
正:2~9

P066 ブラスターマグナム 解説
誤:ブラスター(『DAR』P190)
正:ブラスター(『DAR』P191)

P077 エクスカリバー 搭載
誤:外装
正:腕部

P077 ムラマサブレード 搭載
誤:外装
正:腕部

P077 グングニル 搭載
誤:外装
正:腕部

P077 ハンドリボルバー 搭載
誤:外装
正:腕部

P077 ブロックバスター 搭載
誤:外装
正:腕部

P077 シールドオブイージス 搭載
誤:外装
正:腕部

未反映エラッタ(日本語の間違いは反映しないのかな?)

■『ドラゴンアームズ改 バハムートライジング』正誤表

P163 〈ブラインドファイア〉の効果
誤:攻撃の攻撃力に+2Dする。
正:攻撃の攻撃力に+2D6する。

P231 ●ダメージロールステップの4段落目
誤:最終的的なダメージを算出する時に使用する。
正:最終的なダメージを算出する時に使用する。

■『ナイト・イン・ザ・スカイ』正誤表

P011 翼騎士のルビ
誤:ウィングイナイト
正:ウィングナイト

P011 騎体レベルが1の竜翔騎を選択することのハシラ部分
誤:くわしくはP141を参照のこと
正:くわしくは『DAR』P141を参照のこと
 P141はシナリオセクションで竜翔騎とは全く関係ことが書いてあります。  竜翔騎の取得は騎甲巨兵の取得と同様なので、『DAR』P141の騎甲巨兵の取得を参照となるのが正しいのではないでしょうか。

P011 ▼管制士の1段落目
誤:竜翔騎やバハムートか無線通信〜
正:竜翔騎やバハムートから無線通信〜

P013 ●ユニットの向きの4段落目
誤:『DAR』付属しているユニット以外を〜
正:『DAR』に付属しているユニット以外を〜

P016 ●着艦の3段落目
誤:この時、騎甲巨兵と搭載している竜翔騎が〜
正:この時、騎甲巨兵を搭載している竜翔騎が〜

P016 ●竜翔騎のカスタマイズの1段落目
誤:また、竜翔騎は騎行巨兵と異なり〜
正:また、竜翔騎は騎甲巨兵と異なり〜

P017 ●換装型騎甲巨兵と換装の3段落目
誤:ストロングホールドを換装することで、ストロングホールの効果〜
正:ストロングホールドを換装することで、ストロングホールドの効果〜

P019 ●戦闘用イベントチャートの1段落目
誤:戦闘イベントチャートは、〜
正:戦闘用イベントチャートは、〜

P019 ●戦闘用イベントチャートの2段落目
誤:戦闘イベントチャートには、〜
正:戦闘用イベントチャートには、〜

P019 戦闘の状況や作戦ごとに分かれているのハシラ部分
誤:白兵戦チャート、サバイバルイベントチャートは、〜
正:白兵戦闘チャート、サバイバルチャートは、〜

P020 ●急襲戦チャートのダイス目6の成功
誤:キミは多数のMISTをキミは次々と駆逐していった。
正:キミは多数のMISTを次々と駆逐していった。 or 多数のMISTをキミは次々と駆逐していった。

P026 ●コンサートチャートのダイス目4の成功
誤:機甲巨兵とアイドルのコラボ〜
正:騎甲巨兵とアイドルのコラボ〜

P027 ●帰省チャートのダイス目2のイベント
誤:キミが故郷へ顔を出すことにした。
正:キミは故郷へ顔を出すことにした。

P041 騎甲技データ:〈竜翔戦技〉の説明
誤:特記事項が「竜翔騎、重竜翔騎」と記述されているフレーム(P61)〜
正:特記事項に「竜翔騎、重竜翔騎」と記述されているフレーム(P61)〜

P044 〈ロングスロー〉の解説
誤:あなたがより遠く武装を投射〜
正:あなたがより遠くへ武装を投射〜

P046 〈フリップフロップ〉の解説
誤:魔導力によって味方を騎体の向きを変える〜
正:魔導力によって味方の騎体の向きを変える〜

P052 〈コンビネーションアタック〉の効果
「使用制限:戦術騎」となっており、戦術騎は〈近接攻撃〉〈射撃攻撃〉が自動取得でそれぞれレベル1なため効果の「〈近接攻撃〉〈射撃攻撃〉の技能レベルが1以上で取得可能。」の文は不要だと思います。

P060 フレームデータ
誤:また、竜翔騎、重量宇瘴気のフレームも紹介している。
正:また、竜翔騎、重竜翔騎のフレームも紹介している。

P066 ハイブリッドシールドの解説
誤:アルトクラン軍とDAFがAR-G75バスチーユが採用しているのみである。
正:アルトクラン軍とDAFがAR-G75バスチーユを採用しているのみである。

P078 兵器データ:竜翔騎
誤:竜翔騎ならでは兵器まで〜
正:竜翔騎ならではの兵器まで〜

2013年11月29日金曜日

TRPG ドラゴンアームズ改 バハムートライジング 両手持ちと〈ツインアーツ〉比較(2013/11/28版エラッタ後)

2013/11/28版のエラッタ後、両手持ちと二刀流(〈ツインアーツ〉)の差がどうなったのか階級別に示してみた。

〈階級※〉1

両手持 ヘヴィエッジ 20S 命-2 反-2 ベヒモスII限定
二刀流 アークサーベル/アークライトブレイドx2 20S/E 命0/-2 反-2 腕部スロット3以上の騎体
二刀流 コールドファイア+アークサーベル/アークライトブレイド 21S/E 命-1/-2 反-2 オーバード騎士団で腕部スロット3以上の騎体
二刀流 アークスピア×2 28P 命-2 反-4 A.R.K出身でラディウス選択

二刀流が +0 〜 8で優位

〈階級※〉2

両手持 ヘヴィエッジ 20S 命-2 反-2 ベヒモスII限定
二刀流 ツバイハンダー×2 32S 命-2 反-4 腕部スロット4以上の騎体
二刀流 アークライトランス×2 32E 命-2 反-4 A.R.K.出身で腕部スロット4以上の騎体

二刀流が +12で優位

〈階級※〉3

両手持 ストロングエッジ 32S 命-2 反-3 ベヒモスII限定
二刀流 ツバイハンダー×2 32S 命-2 反-4 腕部スロット4以上の騎体
二刀流 アークライトランス×2 32E 命-2 反-4 腕部スロット4以上の騎体
二刀流 ツインライトブレイド×2 36E 命-6 反-2 A.R.K.出身で腕部スロット4以上の騎体

二刀流が +0 〜 4で優位(ツインライトブレイドは命中修正が厳しいので実セッションでは選択肢には入らないだろう)

〈階級※〉4

両手持 ストロングエッジ 32S 命-2 反-3 ベヒモスII限定
両手持 アウトレイジ 34S 命-3 反-3 ヴァイツグラード帝国出身で腕部スロット3以上の騎体
二刀流 ツバイハンダー×2 32S 命-2 反-4 腕部スロット4以上の騎体
二刀流 アークライトランス×2 32E 命-2 反-4 腕部スロット4以上の騎体
二刀流 ツインライトブレイド×2 36E 命-6 反-2 腕部スロット4以上の騎体
二刀流 ディアマンテスメイス×2 40I 命0 反-2 ローマディア出身で腕部スロット4以上の騎体
二刀流 アークライトII×2 40E 命-2 反-2 A.R.K.出身で腕部スロット4以上の騎体

二刀流が +0 〜 8で優位

〈階級※〉5

両手持 アウトレイジ 34S 命-3 反-3 腕部スロット3以上の騎体
二刀流 ディアマンテスメイス×2 40I 命0 反-2 腕部スロット4以上の騎体
二刀流 アークライトII×2 40E 命-2 反-2 腕部スロット4以上の騎体
二刀流 コールブランド×2 48S 命-2 反-2 エクスタリア王国出身で腕部スロット4以上の騎体

二刀流が +6 〜 14で優位

結論

二刀流が〈階級※〉3以外は常に優位。ただし低階級と高階級では優遇されている出身が異なるのでどの階級まで遊ぶのか検討が必要。

2013年11月28日木曜日

TRPG ドラゴンアームズ改 バハムートライジング エラッタ&FAQ分析(2013/11/28版)

ドラゴンアームズ改 バハムートライジング

エラッタ&FAQ分析

ドラゴンアームズ改 バハムートライジング】より、エラッタ&FAQ (2013/11/28版)

◆エラッタ

▼古代〈ツインアーツ〉/〈ツインバレット〉文明滅亡のお知らせ

P152 ツインアーツ 効果
誤:あなたは右腕と左腕に搭載している、近接攻撃に使用できる武装の
正:騎体の右腕と左腕に搭載している近接攻撃に使用できる武装を、それぞれひとつ選択する。あなたはその武装の
P154 ツインバレット 効果
誤:あなたは右腕と左腕に搭載している、射撃攻撃に使用できる武装の
正:騎体の右腕と左腕に搭載している射撃攻撃に使用できる武装を、それぞれひとつ選択する。あなたはその武装の

バランス調整。こっちでも書いた通り、騎甲技1枠使っているとはいえ、やはり差があり過ぎたか?w

▼存在価値が微レ存?

P160 スクリーン 効果
誤:あなたの【機動値】に+1する
正:騎体の【機動値】に+3する

〈スクリーン〉取るなら〈ボディコントロール〉取るわw って状況の改善

◆FAQ

▼フェアリー使ってもだいじょーぶ!(失速しないよ!)

Q:竜翔騎がアームズウェポンラックの効果で「種別:フェアリー」の武装を搭載し、使用している場合でも、1ヘクス分の移動できますか?
A:できます。

失速すると思ってた!w

◆総括

  • 『ナイト・イン・ザ・スカイ』は大量にエラッタが入っているので、確認を
  • 〈ツインアーツ〉/〈ツインバレット〉はエラッタで新たに試算する必要有

2013年11月27日水曜日

TRPG ドラゴンアームズ改 バハムートライジング 翼騎士分析

何度か遊んでみて分かってきたデータもあるので、ガイドラインめいたものを作成しています。

天剣騎分析
襲撃騎分析
狙撃騎分析
機甲騎分析
魔導騎分析
幻操騎分析
戦術騎分析

今回はナイト・イン・ザ・スカイで追加された翼騎士です。

◆説明
 騎甲巨兵ではなく、竜翔騎または重竜翔騎に乗って戦うのが役割のクラスです。

◆相性
 初期から〈射撃攻撃〉を取得し、基本的に白兵武装を持たないため、ヴァイツグラード帝国、ミューズと相性が良くなっています。ただ、どの出身を選択しても、自由割り振りを【感覚】に割り振れば最低でも12になりますので、能力修正値+4を確保可能です。

◆騎甲技
 範囲の敵を攻撃する〈レイニーショット〉、防御力を低下させる〈アーマーブレイク〉、対地攻撃用の〈グラウンドアタック〉を基本形とすると良いでしょう。リスポーンできないので、生存優先とするなら〈バレルロール〉や〈機動回避〉を追加取得して〈アラートネス〉も良い選択です。

◆竜翔騎
 選択肢が初期では2つしかなく、〈階級※〉に依存しています。エアアサルトにしか騎乗できないので、ドラゴンオーガンと〈波動特性〉については忘れないようにしてください。

◆成長
 〈バレルロール〉、〈アラートネス〉などの効果の高い騎甲技。

リスポーンできない、他のPCの騎体に補給ができるといった具合に戦闘機の乗り手というよりは小型艦の艦長といった感じです。そのため、相手との距離だけではなく、味方との距離も把握しておく必要があります。管制士のPCが居る場合はそちらとも連携を取れるようにすると良いでしょう。

◆総評
 追加クラスだけあって、強力ですが、自分がただの戦闘機の乗り手ではないということを肝に銘じておく必要があります。キャラクターデータではなく、プレイヤーとして指揮官タイプの人に向いています(猪突猛進するわけにはいかないので)。高い移動値を生かして、敵機の背後に回るといったことも可能です。

2013年11月26日火曜日

TRPG ドラゴンアームズ改 バハムートライジング クイックスタートを分類してみる

事故ると言えばDAHとDARですが1、クイックで指定されているキャラクターをよく見てみると閃光の双手以外も事故るキャラがいたりします。

クイックスタートで使われるキャラは基本最適化されているというよりは使い易いキャラなんですが、ちょっとそれを分類しちゃいましょう。

クイックスタート

  • 紅の大騎士:使い易い初心者向き
  • 聖督の信徒:鈍足なのに《エンジェルフェザー》がないのでフォローできない。性能としても運用が難しい
  • 機甲砲手:使い易いので初心者向き
  • 閃光の双手:使い易いが、前述の通り、微妙…
  • 戦場の魔導士:鈍足なのに《エンジェルフェザー》がなく、HPも低く、性能としても運用が難しい
  • 遠雷の狙撃手:使い易いので初心者向き
  • オーバード聖騎剣士:戦術騎なので中途半端
  • 水晶の子:使い易いので初心者向き
  • アルビオンの化身:戦場の魔導士よりは使い易く初心者向き
  • 裏切りの大騎士:メジャーアクションに何かしようとすると射程が短いので大変。運用が難しい
  • 鋼鉄の猛禽:戦術騎とは思えない強さ。でもサプリ掲載組
  • 迅雷の死神:使い易いので初心者向き
  • 妖精の使い手:フェアリーシステムが玄人向き?
  • 翼の騎士:使い易いので初心者向き
  • 騎行管制士:基本支援キャラなのであまり初心者には向かない? 支援プリとかしたい人には良いかも

それなのにクイックで指定されるのは閃光の双手と戦場の魔導士

面白えな! 面白えぞ! キミたちの久保田なんたら!

正直なんで閃光の双手と戦場の魔導士をPC2とPC3に指定するのか分からんです…。


  1. 勝手に命名

2013年11月25日月曜日

PathfinderRPG Advanced Class Guide Playtest 自分の興味あるところだけの抄訳 part.2

Advanced Class Guide Playtestに興味津々のdvampが興味ある部分だけ抄訳をしてみた。前回の続きだよ。

Shaman(シャーマン):オラクルとウィッチのハイブリッド

  • 属性:どれでも
  • ヒットダイス:d8
  • 技能ポイント:4+知力B
  • BAB:標準
  • セーヴ:意志のみ良好
  • クレリック呪文リストから準備型で呪文を発動する。DCなどは判断力依存
  • オラクルの戦とか骨とか炎といったSpirit(スピリット)がいて、守護者のように呪文と呪術を授けてくれる
  • 呪術がウィッチより少ない、1、2、6、10、14、18だけ

Skald(スカルド):バーバリアンとバードのハイブリッド

  • 属性:どれでも
  • ヒットダイス:d8
  • 技能ポイント:4+知力B
  • BAB:標準
  • セーヴ:頑健と意志が良好
  • バードの知識やスクロール作成、呪文といった能力がある
  • 激怒はないもののraging song(怒りの歌声)があり、raging songを聞いた味方に激怒パワーを授与できる

Slayer(スレイヤー):レンジャーとローグのハイブリッド

  • 属性:どれでも
  • ヒットダイス:d8
  • 技能ポイント:4+知力B
  • BAB:良好
  • セーヴ:頑健と反応が良好
  • ローグの才のようなSlayer talentを偶数レベルで得る。3レベル毎に急所攻撃の威力アップ
  • レンジャーの得意な敵のようなFavored targetを5レベル毎に得る

Swashbuckler(スワッシュバックラー):ガンスリンガーとファイターのハイブリッド

  • 属性:どれでも
  • ヒットダイス:d10
  • 技能ポイント:4+知力B
  • BAB:良好
  • セーヴ:反応が良好
  • 気概のようなPanache(威風堂々?)を得、これを使って、発露を使う
  • 軽い武器か片手の刺突武器だとボーナスを得る
  • 他にガンスリンガーの回避とかファイターのボーナス特技とか勇敢とか

Warpriest(ウォープリースト):クレリックとファイターのハイブリッド

  • 属性:どれでも
  • ヒットダイス:d8
  • 技能ポイント:2+知力B
  • BAB:標準
  • セーヴ:頑健と意志が良好
  • クレリック同様に呪文を覚えていくが、少し遅く最大6レベルまで
  • エネルギー放出の強化が3レベル毎
  • ファイターと同じくボーナス特技
  • ファイターの武器、鎧修練のような感じで聖武器/聖鎧強化という能力を得る

2013年11月21日木曜日

PathfinderRPG Advanced Class Guide Playtest 自分の興味あるところだけの抄訳 part.1

Advanced Class Guide Playtestに興味津々のdvampが興味ある部分だけ抄訳をしてみた。とりあえずさわりだけw

基本

開始時の所持金が書いてあるので上級クラスではなく、あらたな標準や基本クラスのようにハイブリッドクラスが新設されるっぽい。

Arcanist(アルカニスト):ウィザードとソーサラーのハイブリッド

よくハウスルールであるクラスコンセプト

  • 属性:どれでも
  • ヒットダイス:ウィザードやソーサラーと一緒
  • 技能ポイント:ウィザードやソーサラーと一緒
  • BAB:貧弱
  • セーヴ:ウィザードやソーサラーと一緒
  • ウィザードと同様に呪文書に呪文を書いて増やしていくスタイル
  • ソーサラーと同様に偶数レベルで呪文レベルアップする
  • ウィザードと同様に呪文を毎朝準備するけど、準備する数がソーサラーの呪文修得数と同じくらい多い
  • 準備した呪文の中から自由に発動できるが、発動回数はウィザードとソーサラーの間くらい

Bloodrager(ブラッドレイジャー):バーバリアンとソーサラーのハイブリッド

  • 属性:どれでも
  • ヒットダイス:ファイターと一緒
  • 技能ポイント:バーバリアンと一緒
  • BAB:良好
  • セーヴ:バーバリアンと一緒
  • ソーサラーの血脈が取れる
  • 激怒中に呪文発動が可能になる
  • 4レベルからメイガス呪文を発動できるようになる(イミフ)

Brawler(ブラウラー):ファイターとモンクのハイブリッド

  • 属性:どれでも
  • ヒットダイス:ファイターと一緒
  • 技能ポイント:モンクと一緒
  • BAB:良好
  • セーヴ:レンジャーと一緒
  • レベルアップで沢山特徴取得していくので多分強いw

Hunter(ハンター):レンジャーとドルイドのハイブリッド

  • 属性:いずれかの中立
  • ヒットダイス:ローグと一緒
  • 技能ポイント:バーバリアンと一緒
  • BAB:標準
  • セーヴ:レンジャーと一緒
  • ドルイド呪文を発動可能
  • レンジャーの追跡やドルイドの動物の相棒や野生との共感やチームワーク特技がある

Investigator(インヴェスティゲイター):アルケミストとローグのハイブリッド

  • 属性:どれでも
  • ヒットダイス:ローグと一緒
  • 技能ポイント:レンジャーと一緒
  • BAB:標準
  • セーヴ:ドルイドと一緒
  • アルケミストのエキスとローグの罠探しと急所攻撃がある

PathfinderRPG Paizo blog Advanced Class Guide Playtest is Live!

VAN氏が翻訳してくれるかもしれないけど、Paizo blog を見ていたら面白い情報を見つけたので、概略を翻訳してみた。抄訳なんで、夜呂死苦!

翻訳元:paizo.com - Paizo / Paizo Blog

アドバンスドクラスガイドのプレイテストが始まったよ!

おっはー! アドバンスドクラスガイドのプレイテストにようこそ!

来年の夏に256ページの大型サプリを出す予定だよ! アドバンスドクラスガイドっていうんだよ! 追加クラスは10個で既存の標準クラスを2つ組み合わせたハイブリッドクラスっていうんだよ! 今プレイテストしているからご意見あれば夜呂死苦!

今日から paizo.com でアドバンスドクラスガイドのプレイテスト版が無料でダウンロードできるよ! 遊んだ後は感想をプレイテストの掲示板にフィードバックしてちょ! 2013年12月17日までプレイテストしているからどしどしご意見ウェルカム!!

Jason Bulmahn
Lead Designer


って書いてあったよ! 多分!! ちゃんとした訳はVAN氏がしてくれるまで待つか自分で訳するのだ!!

2013年11月20日水曜日

TRPG ドラゴンアームズ改 バハムートライジング 閃光の双手を少し強化しよう!

よく事故るという噂のDARですが、クイック指定されていてよく事故るのは閃光の双手かなーと思っています。
クイックスタートで使われるキャラは基本最適化されているというよりは使い易いキャラなんですが、閃光の双手と聖督の信徒は割と使い難い部類に入っています。逆に遠雷の狙撃手は結構使い易いみたいです。ってわけで勝手に閃光の双手をもう少し強化しちゃいましょう。

閃光の双手

前提

  • 〈階級※〉2なのに2レベル装備取ってないので無駄になっている
  • 威力重視で〈ツインバレット〉取っているのに何故か威力重視の武器ではない
  • 反応特化しているけど反応はそんなに重要じゃない(機動の方が…)
  • 聖督の信徒もだが、OERSの《アストラルウェブ》は初期では微妙。それなら盾持った方が…

といったように装備がちぐはぐだったり、方向性とデータがちぐはぐだったりしています。きっとこれはキミたちの久保田悠羅氏がドラゴンアームズ バハムートハウリングと同じようにサンプルだと思って気を抜くと死ぬぞ!と教えるために仕組まれたカスタマイズなんでしょうが、ちょっとそれを知らない人には酷い洗礼になります。

かと言って《サンダーヘブンハンマー》を持たせるとかすると強くなるんですが、それはもうキャラの方向性が変わってしまうので、両手に銃を持った高機動型のキャラという方向性を維持する形でスキルは変えず、騎体もう少し良い感じに組み上げるようにします。

威力強化

威力強化のため、ライトバレットから〈階級※〉2で取れるオートキャノンに武器を変更します。反応修正が悪くなりますが、これで威力が6点あがります。

反応強化から機動強化へ

盾を持たないので、機動値を高めないと生存できません。MISTは基本こちらより数が多いので反応よりも機動を強化します。ヒエンから〈階級※〉2で取れるシャドウクロークに、ブーステッドリフレクスからライトアクセリオンに変更しましょう。カレドアも取得できますが、ぎゅんぎゅんに最適化するのが目的ではないので、ある程度いじれる余地のためにこれはそのままにしておきます。

OERSの変更

《アストラルウェブ》よりはキャラの方向性からいって、《イリュージョナリーステップ》な気がします。

2013年11月19日火曜日

TRPG ドラゴンアームズ改 バハムートライジング いくつかのハウスルール

みんなー、DARしてっかぁ〜?
(しぃーん)
えっ!? もう一回聞くぞー! みんなー、DARしてっかぁ〜?
(しぃーん)
おぃおぃ、もしかして、みんなDARしてないの?
折角キミたちの久保田悠羅氏がガンダム人型ロボットによるSLGバトルができるTRPGがあるのにDARしてないってのはおかしいよなぁ〜?

つ〜ことで最もDARをしている(自称、笑)コミュニティ?サークル?グループ?に所属している自分が遊びまくってここは改善した方がいいんじゃね?と思った点を列挙するだけの簡単なお仕事。

ハウスルール

オーバード騎士団

ハウスルールにも大分前に書いたけどオーバード騎士団への所属条件がないのはおかしい。スピリットガイド&リンケージデバイス&武器みたいなものなので少し条件を追加している。

〈階級※〉の成長鈍化

まだハウスルールとして確定していないが、〈階級※〉の成長に必要な経験点が効果の割に破格に低い。逆に割を喰っているのが戦闘技能の〈波動特性〉。ドラゴンとレギュラスの差はたったこれだけか…と言いたくなる。〈波動特性〉も含めて他の技能2レベル伸ばすよりも〈階級※〉を1レベル伸ばす方が得られるメリットが大きいので、必要な経験点を増加する形にしている。

「他の「搭載:腕部」の武装と同時に搭載しても良い」で〈ツインアーツ〉、〈ツインバレット〉

自分で前回試算しておいてなんだけど、これ強過ぎ。メールで指摘しているけど、エラッタ当たらないので、自己エラッタという名前のハウスルールで「右腕」と「左腕」からそれぞれ1つづつとしている。

戦術騎の強化

〈オペレーションコマンド〉を戦術騎限定にして〈戦術指揮〉に。理由は皆まで言わなくてもわかるよね?

他にもちょこちょこ入れているけど、不満が出ないものというとこんなところ。

2013年11月17日日曜日

TRPG ドラゴンアームズ改 バハムートライジング 両手持ちと〈ツインアーツ〉比較

両手持ちと二刀流(〈ツインアーツ〉)の差を階級別に示してみた。

〈階級※〉1

両手持 ヘヴィエッジ 20S 命-2 反-2 ベヒモスII限定
二刀流 アークダガー+ナックルガード×2 30S/I 命0 反-2 腕部スロット3以上の騎体
二刀流 アークライトブレイド+ナックルガード×2 36E/I 命-2 反-4 A.R.K出身でラディウス選択

差 10 or 16

〈階級※〉2

両手持 ヘヴィエッジ 20S 命-2 反-2 ベヒモスII限定
二刀流 アークライトブレイド+ナックルガード×2 36E/I 命-2 反-4 腕部スロット4以上の騎体
二刀流 シュトルムファング×4 40I 命0 反-4 ヴァイツグラード帝国出身で腕部スロット4以上の騎体

差 16 or 20

〈階級※〉3

両手持 ストロングエッジ 32S 命-2 反-3 ベヒモスII限定
二刀流 シュトルムファング×4 40I 命0 反-4 腕部スロット4以上の騎体

差 8

〈階級※〉4

両手持 ストロングエッジ 32S 命-2 反-3 ベヒモスII限定
両手持 アウトレイジ 34S 命-3 反-3 ヴァイツグラード帝国出身で腕部スロット3以上の騎体
二刀流 シュトルムファング×4 40I 命0 反-4 腕部スロット4以上の騎体

差 8 or 6

〈階級※〉5

両手持 アウトレイジ 34S 命-3 反-3 腕部スロット3以上の騎体
二刀流 シュトルムファング×4 40I 命0 反-4 腕部スロット4以上の騎体
二刀流 コールブランド×2 48S 命-2 反-2 エクスタリア王国出身で腕部スロット4以上の騎体

差 6 or 14

結論

騎甲技1枠使っているとはいえ、差があり過ぎる…。

PathfinderRPG 『Blood of the Moon』をざっくり紹介

みんなー、Pathfinderしてっかぁ〜?
(おぉー)
オッケーオッケー、じゃぁ、ウェアっているかぁ〜?
(しぃーん)
おぃおぃ、もしかして、みんなウェアってないの?
折角PaizoのPaizoによるこのオレの為のサプリメント、Blood of the Moon があるのに、ウェアってないってのはおかしいよなぁ〜?

つ〜ことで

Blood of the Moon って何?

ってことなんだけど、簡単に言うとモンスター紹介サプリと違って、モロにPL向けっていうかPLにアピールしているサプリなんだな。ただまぁなんだ、あれだ。Blood of the Night と系統が違って…

こんなのだけど、まぁ気にするな。種族というかデータとしてはウェアバッド、ベア、ボア、クロコダイル(笑)、ラット、シャーク(笑)、タイガー、ウルフが紹介されている。それぞれ典型的な属性と能力補正が違うので好みのを見つけるのがいいだろう。ウェアクロコダイル、シャークはBestiary 4に掲載もされるんでそっち見てもいいかも。

PaizoはPFはモンスターをPCに使うような遊び方を推奨していません(キリッ)って良く言っているけど、ウェア種族はRP10なので普通に使えるんで、まぁなんだ二枚舌なんだよって奴だな。他にも種族限定装備にAR4713の月齢も掲載されているし、そこには種族特徴として月の子ってのがあって、月齢に応じてボーナスが変わるものなんてのがある。

Blood of the Moon って買い?

所謂種族本なんで、ウェアスキーとか設定スキーにはオススメ。RP10とはいえ、マスターに確認してから買った方がいいと思うよ。

2013年11月7日木曜日

TRPG ドラゴンアームズ改 バハムートライジング サプリメント ナイト・イン・ザ・スカイプレイ後の雑感 part.3

昨日に引き続き、身内で遊んできたプレイ後の全体的な雑感。

一貫性がない(特に騎甲技や騎体周り)

最初から基本とナイト・イン・ザ・スカイに掲載されているデータがあって、そこから基本ルールブックの文章・ページ量から分割したわけではなく、遊んでみた結果のフィードバックなどからデータを追加しています

〈作戦指揮〉で追加された〈オペレーションコマンド〉はその最たるものです。これこそ基本ルールブックに掲載かつ使用制限:戦術騎とすべきものです。個人的には戦術騎をどう運用されることを想定しているのか公式でリプレイで大活躍させて欲しいと思っています。『この馬鹿弟子がぁっ!』みたいな感じでやって欲しいですね。

上記以外にも、〈幻操〉単体のキャラではメジャーアクションが戦闘中はあまってしまう1という問題に対して、サプリでフェアリーシステムの追加と〈アストラルブラスト〉の超強化パーツ、〈アタックストリーム〉といった具合にバラバラな状態です。公式リプレイでも触れられない負傷関連の〈ヒール〉に差し替えて〈アタックストリーム〉を基本ルールブックに掲載しておけば良かったのではないですか?とか、似た条件でも飛行状態であることで効果を発揮するものは+1d6なのが基本掲載なのに、飛行状態ではないことで効果を発揮するものは+10なのがサプリ掲載なのでしょうか…。基本ルールブックの騎甲技で地味(+1d6=期待値3.5)過ぎるって言われたから、よーしパパ、サプリで騎甲技超強化しちゃうぞぉーっていうのが読み取れるくらいですよ、本当に。

(自分を見失うな)“それでも”と言い続け(ろ)られる位に面白い

Twitterで 「ドラゴンアームズ」 という言葉で検索かけて、常時タブに表示するようにしているんですが(#TRPGも同じく)、ドラゴンアームズの悪口(テストプレイをしていない/バランス酷過ぎ)を言う人がかなり存在するんですよ。で、その人の発言を見るにどうやらルルブもサプリもリプレイも全部買っているんですよね。で、クソだの、テストプレイをしていないだの、バランス酷過ぎだの仰っているわけです。でもちょっとすると、その方がマスターとしてプレイヤーを募集したり、セッションして楽しかったとか仰るわけですよ。つまり、これはどういうことだってばよっ!なわけですが、思い出しましたよ、この現象について。レベルEという漫画でゲームにはまる兆候として「結構楽しそうにゲームのシステムについて不満をもらす」ってのがあって、「~さえ何とかなればなあ」とかそういう感じのことが書いてありました。つまり、この人たちはドラゴンアームズ改にはまっているわけですよ。クソと言った後に、“それでも”(面白いんだ!)と繋がるわけですね。

結論としては、バランスがおかしくても面白いゲームは世の中にたくさんあるので、つまり、ドラゴンアームズ改もその系統だと言う事です、はい、たぶん。


  1. 正確には〈アストラルブラスト〉がゴミ過ぎて選択肢に入らない

2013年11月5日火曜日

TRPG ドラゴンアームズ改 バハムートライジング サプリメント ナイト・イン・ザ・スカイプレイ後の雑感 part.2

昨日に引き続き、身内で遊んできたプレイ後の雑感等。

新クラス/新騎体

翼騎士、管制士

翼騎士≒管制士>戦術騎。戦術騎ェ…。

ざっくりレビューに書いたけど、戦術騎は本当に強化された、マジで。だがしかしばっとけれどいぇっと、強化されでも戦術騎なんだよなぁ…。〈作戦指揮〉なんて追加しないで、〈作戦指揮〉で追加したものを戦術騎限定でもいいと思うんだ。ってか《オペレーションコマンド》は普通に戦術騎限定にしてもいいと思うよ、ホント。戦術騎より他のクラスの大隊長の方が指揮がダントツに上手いってちょっとヤバくない?

翼騎士はマクロスをやりたい人と思わせて、戦闘機乗りに憧れる人にオヌヌめ。マクロスやりたい人は可変騎に乗ればOK。

管制士は所謂支援特化プリが好きな人が選ぶ傾向が強い。強力な支援スキルが追加されたので、支援特化でも食べていけるようになったというのもある。(DARだけで幻操騎が支援しかしなかったらかなり人数いないと辛いのだ)

可変騎、換装騎、竜翔騎

可変騎>換装騎≒竜翔騎。可変騎ェ…。

上でも書いたけど、マクロススキーな人とDARの時に「移動力ガー!」「引き撃ちガー!」と嘆いていた人に前衛クラスにとって変形すると移動力がダンチになる可変騎は垂涎の的ということで、選択する人が多い。換装騎はそこまで強く人を惹付ける魅力が無いものの、普通に換装騎限定装備は強いものもあるので選ばれているといった感じ。竜翔騎は翼騎士を選択した人だけが乗るだけなので、他を圧倒する程の人気はなかった。

TRPG ドラゴンアームズ改 バハムートライジング サプリメント ナイト・イン・ザ・スカイプレイ後の雑感

身内で遊んできましたので、プレイ後の雑感等。

上級ルール

ユニットの向き

前方、後方の概念の追加で相手の後方に回るという戦術が可能になった。これによって、竜翔騎や可変型騎甲巨兵(=可変騎)のように高い移動力を持っているユニットが敵の後方かく乱として役立つようになった。

射程外射撃、踏み込み

射程外射撃があるので、完璧とは言えないまでも、引き撃ち問題に終止符が打たれ、近接騎にとっては福音をもたらす結果になっている。後は可変騎に搭乗すれば引き撃ち対策としてはかなり万全と言えるだろう。

2013年11月3日日曜日

PathfinderRPG Kingmaker 第17回『併合の儀』

今回のシナリオは以下の公式シナリオです。

参加キャラクターたち

  • アネット ティーフリング・メイガス(剣盟、剣聖、魔狩)・♀・混沌にして中立
  • リリアナ ティーフリング・ウィッチ・♀・秩序にして中立
  • ローザ アアシマール・クレリック(運命、自由)・♀・混沌にして善
  • エレオノール 人間・ガンスリンガー(マスケットの達人)・♀・中立にして善
  • ゼクス 人間・オラクル(戦、二重呪)・♂・真なる中立

公式シナリオの為、ネタバレチュウイ!

ネタバレだぞ!

2013年11月2日土曜日

TRPG ドラゴンアームズ改 バハムートライジング サプリメント ナイト・イン・ザ・スカイざっくりレビュー

ってわけで、『ドラゴンアームズ改』のサプリメントである『ナイト・イン・ザ・スカイ』を購入したので、ざっくりレビューです。

追加要素

ルール関連

上級戦闘ルールとして、向き、サイズ、踏み込み、射程外射撃、着艦/発艦/補給、水中/水上状態が追加されました。向きはそのままの意味で、今までは向きに関係なく攻撃やドッジが可能でしたが、向きを導入することで、原則前面に対してしか攻撃やドッジなどができません。これによって敵の背後に回るという戦術が行えるようになります。サイズは複数ヘクスにまたがるユニットを表現するために追加されたもので、DARに掲載されたものはSサイズで、1ユニット=1ヘクスですが、Mサイズ(重竜翔騎)は2ヘクス、Lサイズ(ジャガーノート級のMIST)は7ヘクス、LLサイズ(バハムート)は13ヘクスを占有することになります。それにともないZOCもすごいことになっています。踏み込みは近接攻撃の前に1ヘクスだけ移動してから攻撃する行為、射程外射撃は策敵値より離れた敵へ攻撃する行為でそれぞれペナルティが発生します。着艦/発艦/補給は竜翔騎に対して騎甲巨兵がする行為で、着艦すると腕部の武装を換装や弾切れを無くすことができます。

イベントクラフトは戦闘や休暇といったミドルフェイズのイベントをランダムに発生させるもので、エーテリックチャージが行えたり、D&Dの技能チャレンジのような使い方ができるものです。デートとかの色んなシチュエーションがチャートで分けられており、判定の結果次第でエーテリックやポイントが貯まるようになっています。

クラス関連

『翼騎士』『管制士』が追加されています。『翼騎士』は騎甲巨兵ではなく、竜翔騎のパイロットになるクラスです。『管制士』は騎甲巨兵、竜翔騎のパイロットではなく、竜翔騎やバハムートに乗り、そこからオペレーターとしての支援を行うクラスです。

また、サブクラスの概念が追加されており、『大隊長』『騎長』がそれに該当します。『大隊長』は戦場の広範囲の指揮を取るクラス、『騎長』は重竜翔騎の騎長(=パイロット)となるクラスになります。

メカ関連

竜翔騎、重竜翔騎のデータが追加されました。竜翔騎、重竜翔騎共に高い機動値、移動値を持つため、戦場を縦横無尽に飛び回ることが可能です。また、フレームにファーヴニル、可変騎、換装騎が、新武装種別として、フェアリーも追加されています。ファーヴニルはレベル1のフレーム時点で全ての能力値が10以上とそこだけ見るとバランスブレイカーですが、特記事項があるので、バランス調整されています。また、可変騎は簡単にいうと、ZガンダムやWガンダムのような騎甲巨兵の形態と竜翔騎の形態に変形できる騎体です。換装騎は簡単にいうと、ストライクガンダム、インパルスガンダムのようなストロングホールドと呼ばれるバックパックを変えることで、近接用、射撃用、魔導用、幻操用と武装を変えることができる騎体です。

技能関連

一般技能が何種類かと戦闘技能として〈竜翔戦技〉、〈古式戦技〉、〈作戦指揮〉が追加されました。〈竜翔戦技〉はその名の通り、竜翔騎の状態でのみ効果を発揮するスキルです。〈古式戦技〉はファーヴニル専用のスキルです。ファーヴニルはマスター・アンド・スレイブ方式という簡単にいうとGガンダムのあの形式で騎体を操作するために別カテゴリーとなっているようです。〈作戦指揮〉は大隊長、騎長のサブクラスの取得者のみ取得が可能なもので、簡単にいうと〈戦術指揮〉をより強化したようなものです。具体的には〈戦術指揮〉の騎甲技を射程:無限、範囲選択にできるものがあります。

スキルやOERS関連

飛行していない状態でのダメージスキルが複数のカテゴリで追加されています。〈近接攻撃〉には踏み込みのヘクスを増加するもの、〈射撃攻撃〉には射線を無視する曲射ほか兵装の分類毎の特色を活かしたもの、〈魔導〉は命中後に〔移動不能〕や〔飛行不能〕、〔防御ダウン〕といったバッドステータス付与系、〈幻操〉はフェアリーシステムの運用関連のスキル、〈狙撃〉はシーン1回だけ相手の防御0扱い可能、〈機動回避〉はドッジ成功時に相手にダメージを与えるもの、〈防御〉は盾を使って相手にドッジさせない、〈戦術指揮〉は相変わらず…、汎用はTHH強化や戦術騎強化が、OERSは異種族専用各一種に戦術騎強化とそれぞれ特色のあるデータが追加されています。

フェアリーシステムは簡単にいうとビット、ファンネル、ファングのようなもので、〈幻操〉で武器を操って攻撃させるものです。

武装関連

フレームはLv4〜6の高性能と、上記のファーヴニル1つ、可変騎2つ、換装騎2つ、竜翔騎3つに重竜翔騎が2つ追加されています。

武装としてはアークカタナやファーヴニル専用のエクスカリバーとかチェーンマインとか戦術騎用としか思えないガンエッジ(近接と射撃がこれ一つで可能)、まぁ沢山追加されているので、選択肢が爆発的に増えました。

MIST関連

追加スキルや上記のジャガーノート級やコマンダー、ソルジャー、トルーパーと大量のMISTデータが追加されています。

その他

設定関連

各国毎の階級やバハムートの中の景色などが掲載されています。絵はちょっとラフっぽいですね。

シナリオ関連

全4回に渡るキャンペーンシナリオが掲載されています。

『ナイト・イン・ザ・スカイ』 って買い?

あなたが戦術騎をやりたいなら必須と言えます。〈幻操〉使いって射撃必須だよねと嘆いている人も買いです。移動が低くてフレームの選択の幅ないよねと挫折した近接機の乗り手の皆さんには買いです。可変騎に乗りたい!という人にはもちろん、オーパーツに燃える!という人ももちろん買いです!

2013年10月28日月曜日

PathfinderRPG Adventure Path 『Wrath of the Righteous:The Worldwound Incursion』をざっくり紹介

The Worldwound Incursion って?

王道?なAdventure PathであるWrath of the Righteousの紹介を忘れていたことに2作目を見ている時に気付いたので、例によって、ざっくりご紹介。

舞台はデーモンに占拠された悪名高きワールドウーンド。
大地に巨大な亀裂が走っており、亀裂の底には混沌物質(反物質?w)が沈殿していて、ヤバいクリーチャーが闊歩しているらしい。
さて、そんな場所なのでいつかきっと強力なデーモンロードと対峙するんだろうなぁ〜ということが誰の眼にも明らかなキャンペーンでござい。
同時期に出たMythic Adventuresのデータが採用されるはずなので、敵が強くなるならこっちだって!の精神でみんなもMythic Adventures買って自キャラを強化しよう!

Kenabres(ケナブレス?)市がシナリオの舞台となり、そこで様々な人たちとの出会いや戦いがあるのだ!!

予想を大幅に裏切って、あのハーフオークの女戦士は敵ではないというのが自分にとっては意外だったw

新モンスターデータでは脅威度27のデーモンロードとか掲載されているので、デーモンロードのデータをいち早く欲しい人はチェックだ!!

2013年10月25日金曜日

PathfinderRPG 『Faiths & Philosophies』をざっくり紹介

Faiths & Philosophies って?

Faiths は『機動戦士ガンダムSEED』及び『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する特殊部隊の名前。

のことじゃないよ(当然だ)。
Faithsは一般的に信仰を意味し、Philosophiesは一般的に哲学なんだけど、あまり使われない“悟り”とか“達観”とかそういう意味で使われている。つまり、どういうことかというと、所謂ドルイド本だ。
そう、Pathfinder RPG になって、クレリックに大きく回復面1で水をあけられたドルイドだ。ただドルイドだけかというと、“悟り”とか“達観”といった言葉からも分かるとおり、モンクも含まれているし、トーテム信仰やJuju(ジュジュ?)という大ムワンギのものや亜神信仰(みんな大好きな仮面の神とかね!)等々盛りだくさん。
また、設定本なので、信仰キャラにピリッとアクセントを付けたい場合に見ておくとゴラリオンらしいキャラになるよ。

Faiths & Philosophies って買い?

所謂設定本なんだけど、追加アーキタイプや追加特技もあるので、一風変わった信仰キャラをする人、所謂ドルイドスキーやモンクスキーにはオススメ。


  1. 正のエネルギー放出のことだー!

2013年10月20日日曜日

PathfinderRPG 『Demon Hunter's Handbook』をざっくり紹介

Demon Hunter's Handbook って?

その名の通り『Demon』を『Hunt』する人のハンドブック。
なので、デーモンスキーな人やマスターがデーモンスキーな人は対デーモン戦に特化したキャラを作るためには必要な代物。
Adventure Path 『Wrath of the Righteous』に合わせて発行したみたいで、以前紹介したDragon Slayer's Handbookに比べるとデータが少ないような気がする…。

内容はデーモンロードやデーモンを退治するための装備、対デーモン用の特技、対デーモン用の激怒パワー、デーモンハンターなアーキタイプにインクィジターに冷たい鉄の番人(コールドアイアンウォーデン)、対デーモン用アイテム、内海地域にあるデーモンハンターの組織、ワールドウーンズやアビスについての説明、対デーモン用呪文と様々な追加データが掲載されている。

Demon Hunter's Handbook って買い?

デーモンスキー、マスターがデーモンスキーな人にはかなりオススメ。後、Adventure Path 『Wrath of the Righteous』に参加しているなら購入するのを検討しても良いかも?(場所が場所なので)

PathfinderRPG 『Demons Revisted』をざっくり紹介

Demons Revisted って?

モンスターの生態などを深堀するシリーズのデーモン版。
Adventure Path 『Wrath of the Righteous』に合わせて発行したみたい。
10体のデーモンについて、その生態とデータが記載されている。
なので、デーモンスキーな人には次回紹介する『Demon Hunter's Handbook』と一緒に買うのをオススメできる代物。

Demons Revisted って買い?

デーモンスキー、モンスターの生態とか読むとオラワクワクするぞ!シナリオが思い浮かぶ!という人には上にも書いたけど、かなりオススメ。デーモンスキー以外でもデータが好きな人には嬉しいサプリじゃないかな。

2013年9月29日日曜日

PathfinderRPG 『Dragon Slayer's Handbook』をざっくり紹介

Dragon Slayer's Handbook って?

その名の通り『Dragon』を『Slay』する人のハンドブック。 なので、ドラゴンスキーな人にも先日紹介した『The Dragon's Demand』を遊ぼうと思う人にもオススメできる代物。

内容はドラゴンを退治するための装備として、装備や巣、ドラゴンキン等についても記されている。 また、3.5eの『竜の書:ドラコノミコン』にあったような竜の各部位の説明(解剖図)やドラゴンを素材としたアイテム作成ルール(特技もあるよ)。

加えて、内海地域にあるドラゴンスレイヤーの組織、ドラゴンスレイヤーなアーキタイプとして、ソーサラーはドラゴンドリンカー、レンジャーはドラゴンハンター、ガンスリンガーはワーム・スナイパー)、対ドラゴン用の特技、アイテム、呪文と様々な追加データが。

Dragon Slayer's Handbook って買い?

ドラゴンスキー、『The Dragon's Demand』を遊ぼうと思う人には上にも書いたけど、かなりオススメ。ドラゴンスキーでなくても、データが好きな人には嬉しいサプリじゃないかな。

TRPG たったひとつの冴えたやりかた

セッション環境を内輪と内輪以外で分けています。内輪以外には新規の人を誰かが誘ったりした場合やコンベンション形式の場合が該当します。

内輪の場合は誰かの家に集合し、そこでセッションとなりますが、内輪以外の場合はTRPGのマナー セッションには集中しよう! 無断欠勤はダメ。ゼッタイ。 - alternative dvamp's territoryで書いた通り、外で会場を借りることになります。

(無断、事前関係なく)当日欠席は内輪の場合は精神的な被害程度ですが、内輪以外の場合は精神的な被害に加えて、金銭的な被害が大きく発生します。

金銭的な被害が発生すると、当日欠席した人は悪いことしたなぁ〜という罪悪感めいた精神的な被害を被り、必ずではないですが、次回以降参加されなくなることがあります。一方で、当日参加した人は金銭的な被害と精神的な被害を被り、ダブルパンチで痛いです。

この状況を打破する『たったひとつの冴えたやりかた1』を見つけ、実践しています。

それは事前に費用を徴収することです。うちではこれをセッションチケット制と呼称しています。

「プライベートなのにお金徴収とかないわw」とかおっしゃったり、思ったりする人がいるかもしれませんが、これによって、上記状態がなくなりました。

この制度は簡単に言うと、イベントのチケット制です。皆さん、コンサートやスポーツ観戦する際、事前にチケットを購入されますよね?そして、当日コンサートやスポーツ観戦に参加できなくてもチケットに支払ったお金は戻ってきません。つまり、そういうことです。

もちろんこれだけだと当日ドタキャンならぬ、ドタ参が最強の一手になりますので、ドタ参の場合は割り増し料金をいただいています。割り増し料金は当日のケーキとかデザートにします。

後、使い切れない場合はTRPG スムーズにルールブックを購入してもらう冴えた方法 - alternative dvamp's territoryで書いた通り、ルールブックやサプリや備品にあてます。


  1. うちではこれが最も良い対応となりましたが、他のところでも通用するかどうかは分かりません

2013年9月25日水曜日

PathfinderRPG Kingmaker 第16回『激突! 古代の脅威(笑)』

今回のシナリオは以下の公式シナリオです。

参加キャラクターたち

  • アネット ティーフリング・メイガス(剣盟、剣聖、魔狩)・♀・混沌にして中立
  • リリアナ ティーフリング・ウィッチ・♀・秩序にして中立
  • ローザ アアシマール・クレリック(運命、自由)・♀・混沌にして善
  • エレオノール 人間・ガンスリンガー(マスケットの達人)・♀・中立にして善
  • ゼクス 人間・オラクル(戦、二重呪)・♂・真なる中立

公式シナリオの為、ネタバレチュウイ!

ネタバレだぞ!

2013年9月23日月曜日

TRPG 魔法にシステムは必要か?

連休中に知り合いと遊んだ際に議論したものを掲載しようと思います。1つ目は魔法にシステムは必要か ― 西洋ファンタジー界に起こりつつある異変【コタクベスト】 : Kotaku JAPANです。

システムは必要である

ただし、現実のシステム(ルール)に従う必要はありません。例えば、熱力学第一法則(エネルギー保存の法則)に魔法が従わなければならないという話はありません。ファンタジーで登場する空飛ぶドラゴン(竜)が揚力を得るデザインである必要もないのです。

何が必要で何が必要ないのか?

システム(ルール)が必要なのではなく、ご都合主義にならない程度の理論的な裏付けや制約が必要ということです。

魔法が使われる度毎に何が起きるのか、最も経験を積んだ魔法使いでさえ、それまでの知識から見当をつけるだけで精一杯なのだ。しかも、使用する者が変われば魔法も変わる。それは経験的ではなく直感的なもので、直感の強い魔法使いならその場の思いつき以外の何物でもない、推測や飛躍した信念で呪文を編み出してしまう。それに感情も重要だ。魔法に間違った感情を持ち込めば、すべては槍に姿を変える。ル=グウィンはそれを美しく描いて見せ、私はその虜になった。なぜなら、魔法とはきっとこうだと私が思う感覚がそこにあったからだ。

周囲を万を超える敵に囲まれ絶対絶命のピンチ! しかし、その瞬間魔法使いの少年が魔法を唱えた! 『エターナルフォースブリザード』一瞬で敵の周囲の大気ごと氷結させ、敵は死ぬ。

という状況に虜になることはないでしょう。物語に制約(ご都合主義にならない)を持ち込むためにシステム(ルール)が必要なのです。

また、魔法が先天的な能力であり素質が全てであるという世界であれば、論理的なシステムはあまり必要ないですが、魔法を学問としている設定であればなんらかの学問上の体系があって然るべきですよね?有名な例としては『ハリー・ポッターシリーズ』になります。魔法を学問としている設定なのにそのシステムに言及しないのは可笑しくなるでしょう。

結論

現実のシステム(ルール)に従う必要はないが、ご都合主義にならない程度の理論的な裏付けや制約としてのシステム(ルール)は必要である。

2013年9月20日金曜日

PathfinderRPG Module 『We Be Goblins Too!』をざっくり紹介

原文は下記のURLからダウンロード可能です。
paizo.com - Pathfinder Module: We Be Goblins Too! (PFRPG) Print Edition

このシナリオは3レベルのゴブリンでパーティを組んで遊びましょうという2011年にあった『We Be Goblins !』の続編になります。ちなみに前作を知らなくてもプレイに支障は全くありませんし、プレロールドキャラクターも準備されているので初めての人にもオススメできる安心仕様になっています。

ただ、悪い意味での脅威度詐欺の敵が出てきたりしますが、一般的な種族じゃないのがやりたい!(=基本的にARGを使わせてくれない!)という卓の方に特にオススメのシナリオです。

日本語への翻訳をVAN氏がしてくれており、以下で公開してくれていますので、英語が苦手な人はこちらを参照してください。
pathfinders-Top - We Be Goblins Too!

2013年9月19日木曜日

TRPGのマナー セッションには集中しよう! 無断欠勤はダメ。ゼッタイ。

TRPGのマナーというか、人としてのマナーだと思うのですが、TRPGの際に結構な頻度で遭遇するので、TRPGのマナーとして記載することにしました。

艦これ面白いですよね。パスドラ面白いですよね。他にも世の中には面白いものがたくさんあります。私も艦これやパズドラしていたので、他人様の趣味、それ自体にぐだぐだ言うつもりは一切ございません。でもこれだけは言わせてください。セッション中は艦これとかパズドラとかそういう他のこと、いわゆる内職するのは止めてください、はい。

こんなことを言うと「てめえのセッションがそんだけつまらないってことだろ、言わせんな恥ずかしい!!」とかおっしゃったり、思ったりする人がいるかもしれませんが、セッション中に内職をしていて、私にバレた人は全員マスターです。大事なことなのでもう一度書きますね。セッション中に内職をしていて、私にバレた人は全員マスターです。

「今時内職くらいでこまけーな!」って思うかもしれないですが、野球選手やサッカー選手が試合中に自分のところにボールが来ないからって遊んでたり、お酒飲んだら1チームメイトやサポーターは怒りますよね? ん? TRPGのセッションは遊びで、選手の試合は仕事だろと? 同じ遊びで例えるなら、父兄参加の学校の運動会の綱引きや二人三脚中に真面目に取り組まなかったらどうなるか考えてみてください。つまりはそういうことです。

同じように、イベント参加で疲れたり、仕事で残業したり、QBKよろしく急に身体の体調が悪くなったりしますよね。仕方ないですよね、人間ですもの。だからといって何の連絡もなくセッションを欠席して良いことにはなりません。無断欠席するのは止めてください、はい。

こんなことを言うと「社会のルールを知らない学生ってことだろ、言わせんな恥ずかしい!!」とかおっしゃったり、思ったりする人がいるかもしれませんが、今まで無断欠席した人は全員社会人です。大事なことなのでもう一度書きますが、今まで無断欠席した人は全員社会人です。

「今時無断欠席くらいでこまけーな!」って思うかもしれないですね。まぁオンセなら月額の通信費とかどどんとふを使っていたりしたら、そのサーバの月額固定のレンタル費とかですので、まだ痛みは精神的なものだけです。しかし、オフセの場合、場所を借りているとお財布への攻撃が酷くなります。もう良い大人なら事前に連絡しましょう。また連絡する場合も「間に合いません」みたいな判断を相手に委ねるのではなく、「間に合わないから進めておいてくれ」なのか、「間に合わないので欠席する」なのか明確に伝えるようにしましょう。「間に合いません」→「じゃぁ開始○○遅らせます by マスター」→開始遅らせても間に合わないのコンボは時間のムダです、はい。


  1. そんなことしている人見た事ないけど

2013年9月18日水曜日

PathfinderRPG Rise of the Runelords Player's Guide 抄訳

Rise of the Runeloads をしたので、Player's Guide 抄訳をしてみた。

キャンペーン特徴 / Campaign Traits

熱心な芸人 / Eager Performer:サンドポインにはマグニマールやコルヴァーサに匹敵する大きさの劇場があると聞き、来訪することにした。Cyrdak Drokkus(パトロン?)には断られたので、自分のパフォーマンスがみんなの心を掴むと信じて一人で行く事にしたのだ。というわけで、どれか1種類の〈芸能〉判定に+1の特徴ボーナスを得る。さらに心術系統の呪文から1つ選び、そのセーヴDCを+1する。

家族の絆 / Family Ties:ヴァリシア人ではないが、ヴァリシアで生まれ育ったあなたにとって祖国とはヴァリシアなのだ。さらにスクザーニ(盗賊ギルド?)団に気に入られて、ファミリーの一員となったのだ。サンドポイントにいるファミリーの仲間(Jubrayl Vhiski)を見つけにやってきたよ。というわけで、〈知識:地域〉判定に+1の特徴ボーナスを得、〈知識:地域〉をクラス技能として扱うこと。さらにゲーム開始時にヴァリシア語の読み書きができる。

友と敵 / Friends and Enemies:あなたの身内の誰か(両親など)がDaviren Hoskに力添えをして、サンドポイントの近くにいるゴブリンの部族の暴動を鎮圧した。死に際にその家族は必要があればDavirenを頼れとあなたに告げた。Davirenに会うと彼は必要なものを全て与えてくれた。軍馬と軍用鞍をもらえる。

巨人殺し / Giant Slayer:ヴァリシアに棲む巨人によって故郷が破壊されてからというもの、あなたの一族は二度とこのようなことが無いように巨人の倒し方を訓練した。巨人が現れたという噂を聞いてあなたはサンドポイントへ向かったのだ。というわけで、〈はったり〉、〈知覚〉、〈真意看破〉判定に+1の特徴ボーナスを得、(巨人)の副種別を持つクリーチャーに対する攻撃ロールとダメージ・ロールに+1の特徴ボーナスを得る。

ゴブリンの監視者 / Goblin Watcher:サンドポイントの崖を見下ろしながら生まれ育ったあなたはゴブリンの残したガラクタの中に価値があるものがあることに気付いた。というわけで、〈知覚〉、〈鑑定〉判定に+1の特徴ボーナスを得、宝の山の中からもっとも価値があるものを見つけるための〈鑑定〉判定に+5の特徴ボーナスを得る。

ハグフィッシュへの希望に満ちたもの / Hagfish Hopeful:サンドポイントのハグフィッシュという人気の酒場で食事をすることを夢見て、今まで不味いものに耐えてきた。というわけで、病気と毒に対する頑健セーヴに+2の特徴ボーナスを得る。

商人一家 / Merchant Family:あなたはサンドポイントの商業組合に資産を提供したマグニマールの四貴族の一つと繋がりのある。そういった場所で生まれ育ったので、経済学や商売のコツも教えてもらった。というわけで、モノを買う時はその街のgp上限を20%増やしたものとして扱い、モノを売る時は常に10%高く買い取ってもらえる。

怪物狩り / Monster Hunter:あなたはサンドポイント・デヴィルや古き殺人口(Murdermaw)の噂を聞きつけてきたのか、とにかく有名な怪物を倒しにサンドポイントにやってきた。あなたは訓練を受けている。というわけで、異形や魔獣に対する攻撃ロールとダメージ・ロールに+1の特徴ボーナスを得る。

古代研究者 / Scholar of the Ancients:本の虫だったあなたは古代の文化や歴史に興味津々だった。幸運にも、サーシロンという名で知られる古代文明都市の遺物があるヴァリシアで生まれ育った。あなたはかつての超帝国の歴史や言語ついて学んできた。ちというわけで、〈知識:神秘学〉と〈知識:歴史〉判定に+1の特徴ボーナスを得、ゲーム開始時にサーシロン語の読み書きができる。

信仰の学徒 / Student of Faith:あなたはたった一つの信仰と宗教に帰依している。サンドポイントにはこの地域で著名な6つの神格の大聖堂がある場所なので、一度行ってみたいと思っていたので、来てみた。あなたは強い信仰心を持ち、弛まぬ努力をしてきた。というわけで、あなたがキュア呪文を発動する際には術者レベルを+1すること。エネルギー放出をする際には、セーヴDCに+1の特徴ボーナスを得る。

信仰の学徒とか「あなたはたった一つの信仰と宗教に帰依している」って普通そうじゃね?と思ったら分離主義者とかいるからかー。キャンペーンであることを考えると商人一家が強烈ですな。まぁ、私は巨人殺しと怪物狩りで迷って、巨人殺しにしたけど。

2013年9月17日火曜日

TRPG DAC2013がプレイヤーの二次募集がそろそろ終わるようです

DAC2013にまだ空き卓があるようですYo!

DAC2013の卓状況

DAC2013の応募

4th、Pathfinderどっちもあるので予定が空いている方はチェックして応募しましょう!

2013年9月14日土曜日

PathfinderRPG 善と悪と秩序と混沌と

PathfinderRPG Kingmaker 第15回『死者の谷』 - alternative dvamp's territoryにて、レインさんに以下のコメントをもらいました。

真なる中立の王が助けに行くというのに、いしかわさんのところのパラディンはwww どちらがパラディンかよく分からないっすねw

いしかわさんのところのパラディンさんの動きは秩序にして善としてそんなに変なこともないように思っていたので、別途記事にしてみました。

4th Cage Blog: 【PF】Kingmaker 第1回(前編)【ネタバレ】

アルティン「まあ、強盗だしね。死刑だよね。」

盗賊「ヒ、ヒィィ! お許しを! わしら、食い詰めて村から逃げて、仕方なく盗賊やってるんでさぁ」
マル「ふむ……よし、じゃあこうしよう。バイドンの首に縄をかけて梁に引っかけるから、君たちが引っ張りなさい。そんで、知ってることを隠さず話せば、特別に罪一等を減じて、身ぐるみ剥いでここを叩き出すだけで許してあげよう」
盗賊たち「ゲ、ゲェェーッ!」

他のPC「……うわぁ……」【どんびき】
GM「……うわぁ……」【どんびき】

(中略)

盗賊たちは約束通り解放された。

アル「ぼくは秩序にして善だから、約束は守るとも!」
オレグ「……あ、そういや剣卿から、盗賊の首6つごとに、400gpの賞金が出るってお触れが……」
アル「……ま、守るよ! 守るとも! だってLGだから! LGだから!
GM「……えらい苦しそうだなパラディンw」

4th Cage Blog: 【PF】Kingmaker 第1回(後編)【ネタバレ】

アル「はい、じゃあ手下のみなさーん。彼女の首に掛かったロープを引っ張ってくださーい
盗賊「そ、そんなぁ……」
アル「引っ張らない人は死刑でーす」
盗賊「ヒ、ヒィィ……」

他のPC「…………」【どんびき】
GM「…………」【どんびき】

アルティン「えー、だって盗賊は法に従ったら死刑でしょー? パラディンとして司法を代行しただけですよー」


問1:パラディンの『秩序にして善』とは何かについて、200文字以内で答えなさい。※1

4th Cage Blog: 【PF】Kingmaker第15回&第16回【ネタバレ】

GM「……別にいいけど、あんまり時間おくと、行方不明者の生存率が下がるんじゃね?」
アルティン「とは言え、わが領土の平穏は大切だからね! あんまり早く行方不明者探し当ててうかつに生きてられると面倒だし

GM「……正義って……ローフルグッドってなんだろう……」

アルティン「俺はパラディンだ。従って、俺の行うことが正義だ」

アッハイ。その通りです。

これらについて、別に“秩序”にも“善”にも反しているように見えません。誤解している人がいるかもしれませんが、秩序にして善とは別に皆さんが一般的に想像されるような正義の味方ではないんです。

ルールにも以下のように記載されています。

prdj @ ウィキ - 補足ルール

善と悪

 善のキャラクターやクリーチャーは罪なき生命を守る。悪のキャラクターやクリーチャーは、楽しみや利益のために罪なき生命を堕落させ、あるいは滅ぼす。
 “善”とは思いやり、生命を尊ぶこと、知性ある存在の尊厳を重んじることを意味する。善のキャラクターは自分を犠牲にしても他人を助ける。
 “悪”とは他者を傷つけ、おさえつけ、殺すことを意味する。悪のクリーチャーの中には、一片の慈悲も持たず、自分の都合で平然と他者を殺すものもいる。また、進んで悪をなし、楽しみのためや、悪の神や悪の主君への忠義だてのために殺すものもいる。
 善悪に関して中立の人々は、罪なきものを殺すのは気がとがめるが、他人を助け守るために自分が損をすることには熱心でない。

秩序と混沌

 秩序のキャラクターは真実を告げ、約束を守り、権威を重んじ、伝統を尊び、務めを怠ったものを裁く。混沌のキャラクターはもっぱら自分の良心に従い、あれをしろこれをしろと言われるのを嫌い、伝統よりも新しい考えを好み、約束は守りたければ守る。
 “秩序”とは名誉、信義、権威に対する服従、信頼性を意味する。悪いほうに転べば、偏狭、旧弊の墨守、独断、融通のきかなさなどを意味することもある。進んで秩序に従う者は、ただ秩序ある行ないによってのみ、人々が信用しあい、「みんなもやるべきことをやってくれるだろう」と信じて正しい判断を下す、そんな世の中を作り出すことができるのだと言う。
 “混沌”とは自由、融通、柔軟を意味する。悪いほうに転べば、無分別、正当な権威に対する軽蔑、勝手なふるまい、無責任などを意味することもある。進んで混沌の行ないをなす者は、皆が拘束を受けず自由であってはじめて人々は自分自身を十全に表現でき、1人1人が本来持っている力をふるうので世の中のためにもなるのだと言う。
 秩序と混沌の間で中立である人々は、権威には一応の敬意を抱いており、特にこれに従おう、または叛こうという衝動はない。元来誠実ではあるが、時として人に嘘をつき欺こうという思いのきざすこともある。

“秩序”とは名誉、信義、権威に対する服従、信頼性を意味する。悪いほうに転べば、偏狭、旧弊の墨守、独断、融通のきかなさなどを意味することもある。

上記の部分が今回の部分の認識のズレの起因かなと思います。逆に私は秩序にして善は混沌にして悪を殺すのが当然という以下の行為の方が秩序にして善の行為として非常に違和感を覚えました。

FROM GALAXY EAST We are Pathfinders!#145~PFキャンペーン『ザ・ペナルティメイト・トゥルース』第六話「たたり」後篇~

聞くこたぁ聞いたが、混沌にして悪のゲス野郎なんぞ生かしておく価値はなし、放っといて騒がれても困るので手早く息の根を止める。まあ実際生きてる価値なさそうな生き物だし秩序にして善がいるパーティだから仕方ないよね

ただ、属性に従った行動は補足ルールであり、これに合致しないとアウト、これに合致していたらセーフというものでもないので、その卓のマスターがOKと言えばOKなんではないでしょうか。

D&D3.5eの公式リプレイでも秩序にして善のハイローニアスを信仰するファイターとクレリックの仲間がサモン・アンデッドを使っても属性変更なしとかありましたしね。

2013年9月11日水曜日

PathfinderRPG シャア、謀ったな、シャア!

「以下のキャラクターを見てどう思う?」

「すごく…大きいです」

という冗談(?)はおいておいて、上記のキャラクターが出るというキャンペーンに参加することになりました。マスターをするのは最近ドラゴンズクラウンを切欠でTRPGを始めた方なんですよ、いやぁ〜ドラゴンズクラウンが切欠なんて、マジすごい! 自分はあのゲームオッパイスキー(=ソーサレス)とシリスキー(=アマゾン)とロリスキー(=エルフ)がするものだとばかり思ってましたよ、いやマジで。

でも上記のキャラ、実は以下のサイズ対比表にある通り、超大型なんですよね…。

xxx、謀ったな!xxx!1

…私とて男だ、二言はない!!ってことで、設定的にはゴラリオン世界で最も恐れられている流派(笑2)である、アルドーリ流の戦死をやりますYo!


  1. xxxにはマスターの名前が入ります

  2. データ的にはメイガス(剣聖)より雑魚なんです…

2013年9月9日月曜日

PathfinderRPG Module 『The Dragon's Demand』をざっくり紹介

この『The Dragon's Demand』とDragonなんて書かれている通り、Dragonが登場します。ちなみにこのシナリオは1レベル向けです。えぇ、マジで。ちなみにこのシナリオは1レベル向けです。大事なことなので2度書きました。

何? もうAmazonのリンクで何が出てくるか分かっているって? ふっふっふ、しかし、表紙のDragonが異なっているので、どれが出てくるか分かるまい!!w とかちつくされるがよい。

という冗談とも本気ともつかないことはおいておいて、これは今までのModuleと違って、1レベルからスタートするものの、ミニシナリオによるキャンペーンになっており、Module終盤では中レベルに到達します。

Dragonが終止関わるシナリオなので、Dragonスキー(=自分)の人にはオススメのシナリオですね。

2013年9月8日日曜日

PathfinderRPG Kingmaker 第15回『死者の谷』

今回のシナリオは以下の公式シナリオです。

参加キャラクターたち

  • アネット ティーフリング・メイガス(剣盟、剣聖、魔狩)・♀・混沌にして中立
  • リリアナ ティーフリング・ウィッチ・♀・秩序にして中立
  • ローザ アアシマール・クレリック(運命、自由)・♀・混沌にして善
  • エレオノール 人間・ガンスリンガー(マスケットの達人)・♀・中立にして善
  • ゼクス 人間・オラクル(戦、二重呪)・♂・真なる中立

公式シナリオの為、ネタバレチュウイ!

ネタバレだぞ!

2013年9月5日木曜日

TRPG DAC2013がプレイヤーの二次募集しているようです

満席になっていたDAC2013に空き卓が出てきたとのことです。

DAC2013の卓状況

上記サイトに現在空いている卓の最新情報が記載されているので満席で諦めてしまった人は応募するといいですぞ。

2013年9月3日火曜日

PathfinderRPG 『Quests & Campaigns』をざっくり紹介

Quests & Campaigns って?

先日出た Ultimate Campaign のゴラリオン特化型のサプリ。なので、内海地域(Inner Sea)にかなり密着したものになっている。UCamに追加されるものが数多く掲載されていて、ストーリー特技もその一つ。それぞれにランダムのクエストが紹介されている。《Truth-Seeker(真実を探す者?)》とかはイラストも付いていてかなりいい感じ。特技とはいえすべての〈知識:歴史〉判定に+2もらえ、出目10の時はボーナスが増加するようになっている。他にも《Artifact Hunter(アーティファクトハンター?)》とか《Foeslayer(殺戮者?)》とかカッコいいのがある。基本的にランダムのクエストはすべて Inner Sea World Guide の何ページを見なさいと書いてあるので親切設計になっている。

続いて伝説の品々(Objects of Legend)としてレッドマンティスの暗殺リストやリノームの首、不老長寿のエリクサーとか、御馴染みの追加特徴に加えて、Drawback(欠点?)という特徴もある。これはガープスで言うところの不利な特徴で、取ると追加で特徴もう1つ貰えるという利点があるけど、例えば[Burned(火傷?)]だと火へのセーヴや攻撃ロールにペナルティが来るようになっている。基本的に特徴で貰えるボーナスより大きいペナルティが来るので、気をつけよう。

他にもCeremonyという領域毎に異なるボーナスが得られる魔法や追加特技、追加呪文、追加魔法の品々、ランダム表が掲載されている。ランダム表は出身や人種、組織や宗教(をランダムで決めていいのかな?w)

Quests & Campaigns って買い?

見ていてかなり楽しいし、色々想像するのも面白いものなので、オススメ。(多分prdjに掲載されないので)英語が得意な人は購入して自分のセッションに導入するといいんじゃないかな。

2013年9月2日月曜日

PathfinderRPG 『Dragons Unleashed』をざっくり紹介

Dragons Unleashed って?

内海地域に潜むドラゴン15体を解説したもので、各ドラゴンについて、4ページ使って棲んでいる場所の地図や性格、能力など、簡単なシナリオが掲載されています。一風変わった特徴としては敵と成りうるクロマティックドラゴンは基本グレート・ワームなんですが、メタリックドラゴンはフェイ・テンプレート(Kingmakerの舞台に棲んでいるらしいのでうちのキャンペーンに出てくるかも?)やゴースト・テンプレートが付いていることでしょうか。

Dragons Unleashed って買い?

自分はドラゴン好きだったので買いましたが、プレイヤーしかしない人には不要なものだとは思います。逆にマスターする人には色々シナリオ・フックとして使える部分があるので、買うのは有りだと思います。

2013年9月1日日曜日

PathfinderRPG Adventure Path 『Reign of Winter:The Witch Queen's Revenge』をざっくり紹介

方々で騒然を起こしている“アレ”の次なる兼ねる最後の冒険のご紹介。

舞台は1900年代のロシアから元の世界に舞い戻り、ゴラリオンのイリセンへ。

もちろん、魔女の女王との戦いもあるYo! 他にデータは歴代の魔女の女王のクローンとかキモイ粘体に眼玉が浮いている奴とか一人だけ空気読めていないフェイのクリーチャーとかいるYo! 後、ついでにストーム・ハグというハグが追加されてた。データの極めつけはバーバ・ヤーガ本体のデータでCR30とか書いてあったのを見た瞬間バカじゃね?とか思ったのは多分自分だけだろう、うん。バーバ・ヤーガのデータには先日紹介した「Mythic Adventures」のルールが組み込まれているので、「Mythic Adventures」を購入した人は参考になるかも。

それにしてもここの家系は下記のシナリオでもそうだけど、親子?間の関係がイリセンだけに冷えきってるね。それにしても、バーバ・ヤーガは属性悪なんだけど、悪を助ける行動はいいかね? えっ、パラディン様よ??

2013年8月28日水曜日

PathfinderRPG 『Mythic Adventures』をざっくり紹介

Mythic Adventures って?

Mythic Adventures = 神話級の冒険をするための追加のルールが掲載された200ページを超す大型サプリ。 従来あったエピックルールを置き換えるものかと思ったらそうではなく、20レベルのキャラクターにだけ適用するのではなく、1レベルのキャラクターにも適用することができるもの。Mythic Tier = 神話級位階の増加によって、強力な力を手に入れていく。Mythic Tier = 神話級のレベルを表現するものと認識して構わない。

Mythic path = 神話への道 を選択することで、どのような偉大な力を得ていくのかを表現している。次の Archmage, Champion, Guardian, Hierophant, Marshal, Trickster の6つの道があり、秘術系、攻撃系、守護系、信仰系、万能系、技術系が基本的には該当する。

それだけではなく、Mythic Feat, Mythic Spell, Mythic Magic Item(アーティファクトもあるよ), Mythic Monsterと神話級のシナリオが掲載されている。

神話級モンスターとして、クロマティック・ドラゴンやリッチ、マミーなどが掲載されていて、低レベルから高レベルまでですぐに出せるサンプルデータとして役立つもの。

Mythic Adventures って買い?

派手なのが好きな人にはオススメ。単体でも使えるし、Adventure Path 『Wrath of the Righteous(“正義の怒り”』ではこれを使った場合どうなるのかが書いてあるとのこと。

2013年8月27日火曜日

PathfinderRPG 【Mod】The Midnight Mirror

公式シナリオのレビューの為、ネタバレチュウイ!

ネタバレだぞ!

※プレイヤー視点でのレビューです※

2013年8月22日木曜日

PathfinderRPG 『The Midnight Mirror』後編

今回のレギュレーション

こちら参照

今回の面子

キャラクター名種族性別クラス・レベルPL名
ジャードワーフ不明バーバリアン(巨人殺し)3/レンジャー1ぶるすぴ氏
ミラディン人間不明インクィジター(伝道師・旅)3/ファイター1kasugakyouzi氏
エスタリンデエルフ不明レンジャー4いとしいさかな氏
アルムヴァルノームバード(悪戯者)4george氏
ラルクアンシエルアアシマールクレリック(分離主義者:火・自由)3/オラクル(二重呪い:炎)1dvamp

前回までのお話

アヴィスタン亜大陸西岸に位置する、内海地域最古の国の1つであり、苦痛の神を崇める影の国にて、貴族からの娘の安否確認を請け負ってみると、そこでは喉が膨れ、いつかはそのまま喉が爆発、シャドウ爆誕してしまう奇病が蔓延しており、同時に行方不明事件も起きていた。

調査の結果、雑貨屋の地下で行方不明になっていた犠牲者の変わり果てた遺体と対面。その奥では犯人と姿の見えない何者かが潜んでいたが、問答無用で倒した。消え去る時に「領主から依頼されて我々は行動しているのだぞ!」という言葉を残し。

その言葉を手がかりに男爵を問いつめ、鏡の世界に潜むものと取引をして男爵の地位を手に入れたこと、父親と兄弟を鏡の世界に閉じ込めたことを吐露する。

事件解決のために鏡の世界に飛び込んだ一行の前には昏く歪んだ男爵の屋敷のうつし身と男爵と取引をした邪悪なる存在がいたのであった。

2013年8月15日木曜日

PathfinderRPG Adventure Path 『Wrath of the Righteous:The Worldwound Incursion(“正義の怒り”:ワールドウーンズ襲撃)』の概略

前 Adventure Path Reign of Winter がアレでアレしてアレだったので、事前に概略を読んでからおこうと思い至ったので、概略を翻訳してみた。抄訳なんで、夜呂死苦!

翻訳元:paizo.com - Store / Paizo Publishing, LLC / Pathfinder® / Pathfinder Adventure Path / #73–78: Wrath of the Righteous (PFRPG)

ワールドウーンズ襲撃(1/6):ワードストーン(wardstone)が墜ちた時、ケナブレス(Kenabres)市はデーモンによって強襲された。大量のデーモンたちは都市を破滅させ、ワールドウーンズは至るところに“死”が蔓延していた。ケナブレス(Kenabres)市の最大のランドマークである聖クライデル(Clydwell)大聖堂の崩壊は英雄たちを都市の地下深くにある忘れられた地下墓地に誘う。そして、英雄たちが地下墓地から帰還した時、彼らは黙示録的な荒廃を遂げたケナブレス(Kenabres)市を目の当たりにする。英雄たちは亡都を探索し、援軍が来るまで市内に残された難民を守り抜き、銀十字軍の残党たちと接触することができるだろうか?何がワードストーン(wardstone)に起こったのか?滅びた街並みを守ればすべてに滅ぼすことになるのか?

王道だね、うん、王道だよ…。前 Adventure Path Reign of Winter のアレみたいなことは起こらないだろうね? 期待して買っちゃっていいの? ねぇ?

2013年8月12日月曜日

PathfinderRPG Wrath of the Rigtheous Player's Guide 抄訳 が既にあった…。

既にVANさんが以下で作成してくれていたので、皆さんそちらを参照するのだぁ〜。

Paizo blogを翻訳してみる: "正義の怒り"プレイヤーズ・ガイド

車輪の再発明になるからさっさと気付いて良かったw それにしてもVANさん仕事が早い。

データを見てみると リフトウォーデンの孤児/Riftwarden Orphan がテラTueeeeeeeeee! 原文をチェックしたけど、やっぱり You gain a +2 trait bonus on all concentration checks. って書いてあるじゃないですかー!w ヤダー!w 特徴はこいつだけ飛び抜けていて他はそれほどでもないっすな、メタ視点な術者はこれ選ぶんだろうなぁ〜w

さて、他には正義のメダルというものが6つあるんですが、なんか見た目はあんまり正義っぽくないのがちらほら…これでいいんですかい?

後、ちょっと気になったけど、ゴラリオンの世界でも十字軍で良いのかな? まぁ、いいんだろうなぁ〜。

2013年8月11日日曜日

PathfinderRPG 『Dark Night』

みんなー、Pathfinderしてっかぁ〜?
(おぉー)
オッケーオッケー、じゃぁ、ヴァンパイっているかぁ〜?
(しぃーん)
おぃおぃ、もしかして、みんなヴァンパイってないの?
折角PaizoのPaizoによるこのオレの為のサプリメント、Blood of the Night があるのに、ヴァンパイってないってのはおかしいよなぁ〜?

ってわけで、自分とヴァンパイア大好きっこ向けセッション『Dark Night』を『した』んでそれの報告だぜ!!

アイデア名『ダンピールサマの蝶活躍できるシナリオ作ってマスタースレ!』

レギュレーション

  • 能力値25pt buy形式、キャラクターレベル6、悪不可
  • 宗教については不定信仰は不可、ゴラリオンの神格から選択
  • キャラクター特徴(基本2つ)及びハロウデッキ使用
  • アイテム作成特技の習得可能。
  • 種族はダンピールのみ
  • 巻物、ワンド等の術者レベル上限は5
  • ワンドはハーフチャージ購入可能、矢弾は1本単位での購入可能
  • オリジナルのマジックアイテムの作成及び購入と”知性あるアイテム”の購入は禁止。
  • レベルアップに伴うhp向上はキャラクターレベル1は最大値、以降はダイス毎に以下:d6->4、d8->5、d10->6、d12->7
  • 東洋の武器の扱いについてはサムライ、ニンジャ等のクラスに東洋の武器への習熟の記述が無いものを除き、東洋の武器(軍用武器含む)を使用する場合は〔東洋の出自〕(装備または社会特徴)のキャラクター特徴を獲得する必要がある。
  • 銃器の扱いについては如何なるキャラクターも《銃匠》特技を得ることなく銃器を入手することは出来ない。また、銃のランクは黎明期の火器迄に制限され、金属カートリッジは禁止

F.E.A.R.ゲームで使われるハンドアウトと今回予告をプレイヤーが考え、それをマスターに提示する事。各自が提案したハンドアウトは実際のセッションでそのまま使用されるが、今回予告のみ、マスターが頑張って各自の今回予告から要素を抜き出し、それを元にいい感じに構築しなおした今回予告をセッションで使用する。

簡単な流れと感想

任務は闇の奥底に封じたヴァンパイア退治。

それぞれの血族(ダンピールにも血族ってあるのかな?)からの隠し使命を受けつつ、表向き任務に就くそれぞれのダンピールたちはある意味パスファインダーソサエティシナリオの様相を呈していた。

実際には血族間で一部対立する使命があったものの、それぞれの隠し使命を達成しつつ、再封印のための術式を復活させていき、ヴァンパイアは再封印されましたとさ。

めでたしめでたしと思いきや、そこに突入してくるアホパラディンに率いられた聖騎士団!

うまく〈交渉〉で言いくるめようとしたところ、副官のLGC(秩序にして善にしてクレイジー)なインクィジターによって、悪と断罪され、戦闘に突入してしまう!

多勢に無勢でヤラレルか!?と思いきや、的確にインクィジターだけ集中攻撃して倒すと、アホパラディンにディテクト・イーヴルをして再度こちらの属性をチェックさせ、一旦休戦となり、最後はめでたしめでたし?で終わる。

一風変わったセッションにしたけど、プレイヤーは楽しそうにしていたのは良かった。『Blood of the Night』の追加ルールを色々使えたので良かった。正のエネルギー爆弾は面白かったw

2013年8月9日金曜日

PathfinderRPG (Pathfinderの)ゴブリンと(ドラゴンズクラウンの)ゴブリン

FROM GALAXY EAST We are Pathfinders!#140~ゴブリンくん訪日~」より抜粋
春麗よりウエストとフトモモのバランスが極端な女性キャラを拝める(ホメてます。俺としては)乳ベルトスクロールアクション、『ドラゴンズクラウン』のゴブリンがPFゴブリンとあまりにもクリソツでびっくりした。すごく頭悪そうで好感が持てる。きっと全員放火魔(-5CP)もちだ。
 もしや開発スタッフが参考にしたのか、はたまたPFヘビィユーザーがいたのか(ねえよ)謎は尽きない。よもやPFのアイドゥゴブリンのミリキが海を隔てた日本に影響を与えていたとすると、これはなかなかトキがムネめく話ですね。
引用元: FROM GALAXY EAST We are Pathfinders!#140~ゴブリンくん訪日~
ディレクターの経歴見ればびっくりするようなことでもないと思いますゾ。
ドラゴンズクラウン - Wikipedia」より抜粋
ディレクター兼イラストレーターの神谷盛治カプコン在籍時に『ダンジョンズ&ドラゴンズ タワーオブドゥーム』の開発に参加していたことから、これを発展させたゲームを制作したいと永年構想を練っていた。
引用元: ドラゴンズクラウン - Wikipedia

PathfinderRPG Adventure Path 『Reign of Winter:Rasputin Must Die!』をざっくり紹介

方々で騒然を起こしている“アレ”のご紹介。

舞台は1900年代のロシアでもちろん待ち受けるのは題名にも書かれているお方

こんなのがデータまで準備されている。

他には火炎放射器とか機関銃もあるよ。後はムダに女性のシルエットの全身トゲトゲの鎧を着た熊猟師とか。

オラクルの追加の神秘とか追加クリーチャーも戦車はともかく、何故かアンデッドが多かったりする。こういうのが好きな人は買えばいいんじゃないかな、うん…。

2013年8月6日火曜日

TRPG メタるべきかメタざるべきか、それが問題だ

ゲームをしていると時々、「メタるべきかメタざるべきか、それが問題だ」といったように悩むことがあります。

PathfinderRPGで言えば、鉄板で安定として、クレリックならデズナを選択するというのもその一つです。まぁこの選択がメタかメタでないかの判断は人によって、ズレるものですので、これは置いておきましょう。

今回分かり易い例として、同じくPathfinderRPG Adventure Path Kingmakerの建国/王国運営ルールを取り上げます。いしかわさんのblogや私のblogを見ている方はご存知かもしれませんが、建国/王国運営ルールでは王国内に建物を建築することができます。私のblogでも城や術師の塔を建築していたように、建築した建物によって、王国はメリットを享受します。建築物にはメリット以外に投資額(BPという国家予算を消費します)、前提条件もあります。

さて、ここまでで情報が出たと思いますので、以下の建築物のうちどちらを皆さんは建築するか考えてみてください。

  • 鍛冶屋 投資額:6BP、経済効果:+1、治安効果:+1
  • 革鞣し屋 投資額:6BP、経済効果:+1、治安効果:+1、前提条件:隣に家(投資額:3BPの建築物)が別途建築されていること

ほとんどの人は前者の鍛冶屋しか建築しないと思います。何故なら、同じ経済効果と治安効果を得るのにかかる投資額が後者の革鞣し屋は別途3BPの必要なため、9BPでこれは前者の鍛冶屋より多いからです。

特にKingmakerの建国/王国運営ルールでは国に革鞣し屋が存在しないと困るとか、鍛冶屋ばかりだと困るということは(第3章以降だとあるかもしれませんが、少なくとも第2章までは)ありません。

「いやいや、そうはいっても王国に革鞣し屋がなくて、鍛冶屋ばっかりなのもおかしいだろ? メタ視点で見ないで作ろうぜ」

と仰る方も居られると思います。素晴らしい考えですね! というお考えということはもちろんエルフバーバリアンとかファイターもされるんですよね!! だって、ゴラリオンにエルフのファイターやバーバリアンがいないなんておかしいじゃないですかーみんなウィザードとかなんておかしいですよねー。

つまりはそういうことです。

ちなみに自分はエルフでバーバリアンやファイターをされたプレイヤーと出会ったことはございません。自分が身内セッションでマスターに許可を取ってやったくらいです。

一度相性としては悪くないエルフでローグを作ったことがありますが、その時の身内ではないマスターから「やる気あるの?」と暗に別のにしろと言われたことがあります。それほど、PathfinderRPG(D&D3e系)で耐久力にマイナス修正の入るエルフで前衛職は忌避されるということです。

こういう視点でやることの多いシステムの場合、メタ視点になりがちになります。そうすると、鍛冶屋と革鞣し屋みたいなことがあると後者を選びにくいので、システムデザイナーさん、なんとかしてください!というお話でした。

2013年8月4日日曜日

PathfinderRPG Kingmaker 第14回後編『魂喰らい』

今回のシナリオは以下の公式シナリオです。

参加キャラクターたち

  • アネット ティーフリング・メイガス(剣盟、剣聖、魔狩)・♀・混沌にして中立
  • リリアナ ティーフリング・ウィッチ・♀・秩序にして中立
  • ローザ アアシマール・クレリック(運命、自由)・♀・混沌にして善
  • エレオノール 人間・ガンスリンガー(マスケットの達人)・♀・中立にして善
  • ゼクス 人間・オラクル(戦、二重呪)・♂・真なる中立

公式シナリオの為、ネタバレチュウイ!

ネタバレだぞ!

2013年7月31日水曜日

TRPG ドラゴンアームズ改 バハムートライジング 各特化型の運用について

特化型を色々と試してみたので、ここに記しておく。

◆回避特化型◆

誰もが最初に考える回避特化型。回避特化型は割と簡単に作れて、そんなに経験点も必要なく、かつダメージを与えるのも割と楽なので、初心者向けと言える。

◆遠近特化型◆

まぁ簡単に言うと、戦術騎が遠近特化型。戦術騎でやるよりも、魔導騎でやる方が安定。

◆防御特化型◆

所謂壁。ただし、ドラゴンアームズ改バハムートライジングのシステム上、大抵の人が想像する防御特化型を作るのは難しい。魔導騎で〈ウォーターバリア〉+攻撃する騎甲技+防御1枠が行動の際に何もすることがないという状態を避けることができて良い。

◆実運用をしてもらった結果◆

全ての特化型に対して、実運用に耐えられることを確認してもらった。ただ、一番使い易い(=使い手を選ばない)のは回避特化型ではないかとは言われている。次いで防御特化型で、遠近特化型はパーティーの穴を埋める人と言う本来の戦術騎の立ち位置にしっくり来るとの評価だった。ちなみに遠近特化型のクラスは魔導騎である。

2013年7月28日日曜日

PathfinderRPG Kingmaker 第14回前編『陸鮫の恐怖!』

今回のシナリオは以下の公式シナリオです。

参加キャラクターたち

  • アネット ティーフリング・メイガス(剣盟、剣聖、魔狩)・♀・混沌にして中立
  • リリアナ ティーフリング・ウィッチ・♀・秩序にして中立
  • ローザ アアシマール・クレリック(運命、自由)・♀・混沌にして善
  • エレオノール 人間・ガンスリンガー(マスケットの達人)・♀・中立にして善
  • ゼクス 人間・オラクル(戦、二重呪)・♂・真なる中立

公式シナリオの為、ネタバレチュウイ!

ネタバレだぞ!

2013年7月27日土曜日

TRPG DAC2013 プレイヤー応募完了!やめました。

4th Cage Blog: DAC2013 プレイヤー募集開始!」より抜粋
今年はDM二次募集をやらないので、どんどん申し込め!
ていうか参加する予定の人は早めに応募して下さいお願いします
引用元: DAC2013

ってことなんで、早速プレイヤー応募したYo!

そして、そういえば…

四辻堂繁盛記: DAC愛知2013の総括と謝辞と様々の話。」より抜粋
因みに私に対して「GMやってくれたらプレイヤー参加するのになー(チラッ)」とか言われたのだが…
返事はこうだ。
引用元: 四辻堂繁盛記: DAC愛知2013の総括と謝辞と様々の話。

と位坂さんがDAC愛知2013の総括で述べられているのを発見!「GMやってくれたらプレイヤー参加するのになー(チラッ)」と言ったのは自分なので、つまりこれは自分への回答ということになるのか、ふむり。

動画の内容は敵を一撃(か二撃)で撃破しているものなので、「お前に食わせるタンメンはねぇ!(お前に遊ばせるシナリオはねぇ!)」ってことかな。そして、これはDAC2013の応募でも分かっているよな?ということだな。ふむふむ、その気持ちは分かった。

不愉快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。本来ならばすぐにでも会って謝罪するべきと重々承知しておりますが、お住まいの場所も分からないため、お伺いすることができません。DAC2013にて謝罪しようとも思いましたが、両日卓という事前準備の非常に多い作業へ私がお伺いすることで悪影響が出る可能性もございますので、DAC2013への参加は取り止めさせていただきました。別途機会を設けさせていただき、お伺いしたいと思います。

TRPG DAC2013 プレイヤー募集開始!

blog書くのが遅くなりましたが、DAC2013のプレイヤー募集が開始されました!

セッション情報はこちらです。卓数が非常に多いので、選択肢が沢山あっていいですね!

応募方法はこちらに書いてありました。メールでの申し込みとのことです。

ちょっと、気になったのは…

DAC2013」より抜粋

初心者:初心者を対象とした卓である。

経験者:DM応募に際し「タフでマッチョな訓練され尽くした冒険者を相手にしたい」との希望を頂いている卓です。

引用元: DAC2013

自分が参加できるの初心者だけなんじゃねー?

2013年7月24日水曜日

PathfinderRPG キミシニタモウコトナカレ(またの名を他人のKingmakerを見て安心することなかれ)

よい(わるい?)このみんなぁ〜こんばんはぁ〜!

みんなはいしかわさんのところのKingmakerをみているかなぁ〜?(おぉー)

あっやっぱりぃ〜いやぁ〜じつはぼくもみているんだぁ〜Kingmakerであそんでいるんだけどねぇ〜。

こうしきしなりおのねたばれがあるからちゅういだよぉ〜!

ネタバレだぞ!

2013年7月22日月曜日

PathfinderRPG We Be Goblins!, We Be Goblins Too!を忘れないでください!

ってわけで、FROM GALAXY EAST TRPGこぼれ話#186~人間以外の俺になれ~で忘れられているWe Be Goblins!, We Be Goblins Too!ですYo!

強力な異種族(モンスター!モンスター!!とか)を演じるのはよくあるけど、雑魚を演じるのはそうないような気がしますね。「お前ら、みんなコボルドな」もなんだかんだいって超☆強いキャラですし。

普通では他の種族と組むのが難しいダンピールとか全員○○パーティにすれば使い易くなりそうですね。全員ゴブリンにしても戦闘能力特化させるとガンスリンガーとか有効な組み合わせもあるので、単純に弱いわけではありませんが、全員○○パーティというのは普段と違う刺激を得られて面白いかもしれませんね。ちなみにWe Be Goblins!, We Be Goblins Too!ともに無料シナリオなので興味のわいた方はダウンロードして遊んでみるよ良いと思います。We Be Goblins!の翻訳版があるので、そちらを参照してください。

2013年7月19日金曜日

PathfinderRPG 『The Midnight Mirror』中編

今回のレギュレーション

こちら参照

今回の面子

キャラクター名種族性別クラス・レベルPL名
ジャードワーフ不明バーバリアン(巨人殺し)3/レンジャー1ぶるすぴ氏
ミラディン人間不明インクィジター(伝道師・旅)3/ファイター1kasugakyouzi氏
エスタリンデエルフ不明レンジャー4いとしいさかな氏
アルムヴァルノームバード(悪戯者)4george氏
ラルクアンシエルアアシマールクレリック(分離主義者:火・自由)3/オラクル(二重呪い:炎)1dvamp

前回までのお話

アヴィスタン亜大陸西岸に位置する、内海地域最古の国の1つであり、苦痛の神を崇める影の国にて、貴族からの娘の安否確認を請け負ってみると、そこでは喉が膨れ、いつかはそのまま喉が爆発、シャドウ爆誕してしまう奇病が蔓延しており、同時に行方不明事件も起きていた。

調査の結果、雑貨屋の地下で行方不明になっていた犠牲者の変わり果てた遺体と対面し、その奥では犯人と姿の見えない何者かが潜んでいたのであった!

2013年7月18日木曜日

PathfinderRPG Kingmaker 第13回後編『消えた村民』

今回のシナリオは以下の公式シナリオです。

参加キャラクターたち

  • アネット ティーフリング・メイガス(剣盟、剣聖、魔狩)・♀・混沌にして中立
  • リリアナ ティーフリング・ウィッチ・♀・秩序にして中立
  • ローザ アアシマール・クレリック(運命、自由)・♀・混沌にして善
  • エレオノール 人間・ガンスリンガー(マスケットの達人)・♀・中立にして善
  • ゼクス 人間・オラクル(戦、二重呪)・♂・真なる中立

公式シナリオの為、ネタバレチュウイ!

ネタバレだぞ!

2013年7月16日火曜日

PathfinderRPG Adventure Path 『Reign of Winter:The Frozen Stars』をざっくり紹介

舞台はとある氷のですYo!

例によって、そのの住人や地域の情報が掲載されています、追加クリーチャーも寒冷地向けのものばかりですね。あっ、そういえばドラゴンのデータが結構多いので、ドラゴンが好きな人は買いだと思いますよ?

さすが次回のシナリオの舞台がロシアなだけあって、本当に意外な場所に飛ばされるので、ドラゴン好きな人は乞うご期待! ドラゴンキンしたい人も買いだNE!

2013年7月15日月曜日

PathfinderRPG Kingmaker 第13回前編『小国の運命(さだめ)』

今回のシナリオは以下の公式シナリオです。

参加キャラクターたち

  • アネット ティーフリング・メイガス(剣盟、剣聖、魔狩)・♀・混沌にして中立
  • リリアナ ティーフリング・ウィッチ・♀・秩序にして中立
  • ローザ アアシマール・クレリック(運命、自由)・♀・混沌にして善
  • エレオノール 人間・ガンスリンガー(マスケットの達人)・♀・中立にして善
  • ゼクス 人間・オラクル(戦、二重呪)・♂・真なる中立

公式シナリオの為、ネタバレチュウイ!

ネタバレだぞ!

2013年7月14日日曜日

TRPG シナリオに統一感を出す

キャンペーンやシナリオでは統一感を出すのが私は好きです。

統一感とはどういうもの?と言われると、例えば、PathfinderRPGのAdventure Path Kingmakerは未開地を舞台にしたキャンペーンですが、舞台に合致したクリーチャーが出てきます。

逆にどういったものが統一感がないの?と言われると、同じくPathfinderRPGの Adventure Path Reign of Winterは氷の国イリセンを舞台にしたキャンペーンですが、途中で何をどうしたらそうなるのか、帝国ロシアに繋がります。言っている意味分かります?意味分からないですね。他にはシナリオで長年封印されてきた遺跡の封印を解いて中に入ってみたら、肉食動物や人型生物が出てきたらおかしいと感じますし、遺跡の奥に巨大なドラゴンがいるのにその入り口がドラゴンより小さければやはりおかしいと感じるでしょう。

この統一感というのは世界観とも言い換えることができます。

『天空の城ラピュタ』ではラピュタに配備されていたのは自律式ロボット兵器でしたし、『もののけ姫』ではシシ神の森にいるのは荒ぶる神々でした。

これはダンジョンズ&ドラゴンズ日本語版公式ホームページに書いてあるプレイヤーの嗜好の“演技重視型”の“どれだけファンタジー世界に実在する人物らしく感じられるようにできるかという点にこだわる”という部分かもしれません。

ただこれはランダムジェネレーターを忌避することではありません。例えば、ランダムジェネレーターの結果、“長年封印されてきた遺跡の封印を解いて中に入ってみたら、肉食動物や人型生物が出てきた”としても、実は内部の時は止まっていた(から食事の必要がなかった)としても良いわけです。“遺跡の奥に巨大なドラゴンがいるのにその入り口がドラゴンより小さい”としても、実はドラゴンは次元のひずみに吸い込まれてそこに居たというのもありです。

そこら辺ができていないのはう〜んという話でした。

2013年7月12日金曜日

PathfinderRPG D&DやPathfinderRPGは「冒険」をするゲーム

ってわけで、FROM GALAXY EAST We are Pathfinders!#136~変な呪文・エンスロール編~で“いつ使うんだろう”と述べられているエンスロールについて勝手に解説しちゃいますYo!

(エンスロール)いつ使うの?今でしょ!

という冗談はおいておいて、

FROM GALAXY EAST We are Pathfinders!#136~変な呪文・エンスロール編~」より抜粋

PFは豊富なデータを売りにするだけあって、何に使うのかよくワカらない…いや何に使うのかは解説を読めばワカるんだけど、いつ使うんだろう…というモノや、そもそも奇妙奇天烈な内容のモノも散見される。特に、3e時点で100Pにも達した分量の呪文の中で。

引用元: FROM GALAXY EAST We are Pathfinders!#136~変な呪文・エンスロール編~

と思うのもムリないかもしれませんね。なぜこうなっているのか理解するためには、まずPathfinderRPGの元となったD&Dがどういうゲームなのか理解していなくてはいけません。

いしかわは4eをどう思っているか?---3.Xeの終焉に思う---」より抜粋

D&Dってのは、伝統的に「冒険を」するゲームだったんだよな。 
戦闘に関するルールがスゲエ多いし、それにかかる時間も長く、またそこが一番楽しいものだったがために「戦闘級シミュレーションゲームだ」などと揶揄されることも少なくなかったD&Dは、しかし戦闘の影にひっそりと「冒険のための」魔法やアイテム、技能、特技、そしてギミックが無数にちりばめられていた。 
そして、そういう部分こそが、戦闘外でのD&DのD&Dらしさを形作っていたように思われる。
例えば、君はD&D以外のゲームでテンサーズ・フローティング・ディスクやロープトリック、レオムンズ・タイニィ・ハットに類する呪文を見たことはあるだろうか?(*1) 
そらまあ、この種のものにはいい呪文か、とか効果的な呪文かっていうと微妙なものも少なくない。
けど、こういう雑多な部分を日常の何気ない場面で使ったりするあたりが「D&D」って世界を形作っていた。
そしてこの点がこそ、MMOなんかでは決してできないTRPGの楽しさを作り出す要素なんだと思うのだ。 

引用元: いしかわは4eをどう思っているか?---3.Xeの終焉に思う---

上記の通り、PathfinderRPGの元となったD&Dは“冒険をするゲーム”です。そのため、“戦闘のためのゲーム”という認識で見ると、戦闘で役立つものではないので、いつ使うんだろう?と思ってしまうものが含まれているということです。“冒険のための”アイテムや呪文のおかげでシナリオも作り易くなっている面もありますし、深みを持たせられる面もあります。

ちなみに、エンスロールの名誉(?)のために記しますが、公式シナリオ内でエンスロールがまさにその場にあった使用方法で有効に使われるシーンがあります。

2013年7月11日木曜日

PathfinderRPG 『The Midnight Mirror』前編

今回のレギュレーション

こちら参照

今回の面子

キャラクター名種族性別クラス・レベルPL名
ジャードワーフ不明バーバリアン(巨人殺し)3/レンジャー1ぶるすぴ氏
ミラディン人間不明インクィジター(伝道師・旅)3/ファイター1kasugakyouzi氏
エスタリンデエルフ不明レンジャー4いとしいさかな氏
アルムヴァルノームバード(悪戯者)4george氏
ラルクアンシエルアアシマールクレリック(分離主義者:火・自由)3/オラクル(二重呪い:炎)1dvamp

今回のお話

アヴィスタン亜大陸西岸に位置する、内海地域最古の国の1つであり、苦痛の神を崇める影の国にて、このお話は始まる。

そして、セッション始まってから苦痛の神=秩序にして悪の邪神ゾン=クーソンであることを認識したアカウントがこちらです(ぉ)。セッション前にどういった国なのかは確認しておくのはボクとの約束ダゾ?w